2023年9月28日 (木)

伊勢丹コラボ

せっかくの10周年なので、伊勢丹コラボも注文してみる。


会社から帰宅してみれば案の定、欲しかったもののひとつ、マカロンは入荷待ちになっていました。
入荷待ちというか品切れ?
受注生産でも追い切れないほどの注文だったかー。


その他、メーティオンハンカチとか、レポリットのサーモマグとかは残っていたので注文。
あ、あと紅茶もいくつか。
欲しかったクリスタリウムにオールドシャーレアンにラザハンは入荷待ち。
スチームクリームの、メーティオン柄は入荷待ち。
わりと、暁月アイテムが人気ね?
エーテライトネックレスとか、メネフィナイヤリングとかそのあたりも入荷待ち。
ZIPPOははたばこ、吸わないので・・・。


アルファたんがらみは、刺繍チャームブローチをば。
他にも古代人絡みで買おうかどうか迷ったのだけれど、とりあえず、万が一マカロンが再入荷したらそのときに一緒に買おうかなあ。


いろいろと大人買い。
大人だけれどウィスキーは購入権を他の方に譲ってあげやう。うん。
初日でこんな感じだけれど、このあともいろいろ完売になっていくのかしらん。他の品々の売れ行きが気になるこの頃。

オルトエウレカマウント!

本日は4回目のさぶちゃんオルトエウレカをクリアしてマウントげっとしました!
いえーい。
残り2回、ポートレート教材と、家具分!


ただし、来週からタレイアが始まるのと、メンバーの一人がリアル都合によりログインが限定されるので、5回目はまだまだずっと後かなあ。
のんびり固定です。
93階で非戦闘時に予兆の見えない雑魚の攻撃で3人即死したときはどうしようかと。その後生き残った一人に迫る、魔の玉2匹。リレイズしてそなえたけど、もちろん復活したら感知されるわけで、そこから怒濤の反撃。ドレッドノートがあって助かった・・・。


みたいなドラマ的展開を経て、クリアしてきました。
行けて良かった。


のんびり残り2回頑張る。

2023年9月27日 (水)

遠洋ヌシ釣り

オーシャンフィッシング、遠洋のヌシを幻海流も含めて6匹、全て釣りあげたぞー!!!


最後に残っていたのが、無二江の幻海流ヌシで、この度めでたく釣れた!
わあい。
まだ紅玉海の、夜の幻海流のときだけ釣れる魚が一匹釣れていないのでアチーブはまだなのだけれど、近海は一匹も釣れなかった幻海流のヌシが4匹海域で釣れたことに感動。
釣れるんだなああ。
というか、近海幻海流のヌシ、時間帯関係なく直感ついては挑戦してたからもしかして、そもそも釣れない時間帯にばかり挑んでいたかもしれぬ。


もう少しで遠洋海域全ての魚が釣り終えるので、そしたらまた近海幻海流のヌシ釣りに挑戦してみようと思います。


とりま。
ヌシ制覇やったー!!!

2023年9月25日 (月)

ケンタッキーコラボ

ケンタッキーコラボ、10月4日から開始ですね!
湖池屋みたいに、食べ物オンリーのコラボだと思っていたらエモートもあるとか。
これはもう、購入確定だし、さぶちゃんにも取ってあげないとね?


というわけで、ちょうどパッチ日の翌日だし、10月4日、有休取りました。


めっちゃ楽しみにしてるじゃん。
勢いがあるな?


タレイアも実装されるし、わくわく。

2023年9月24日 (日)

2回目のクラゲマニア

クラゲマニアの募集があったので行ってきました!
オーシャンフィッシング、くらげばっかり釣るアチーブです。
近海のアチーブなので、お気軽に挑戦できるタイプ、だと思われる。


えいやっと参加して、釣り条件を調べて、開始時間までまったり。
念のためアチーブを確認してみたら、あら。あら。あらら。
全く記憶にないのだが、過去に取得済みだったらしい。あれええ?


今更抜けるのもあれだし、そのままクラゲマニアに参加。
だいたい、一回目の海域で達成できちゃうのが近海アチーブの良いところ。
アチーブ達成を確信して、きゃっきゃっ喜んでいたら、意外にももう一つアチーブが出ました。


「オーシャンフィッシャー:ランク4(オーシャンフィッシング(近海)で、1回の航海で20,000ポイント以上の合計釣果点を記録する)」


ランク3の16,000までは何度か達成できるものの、さすがに20,000はハードルが高すぎて諦めていたのですが、今回クラゲマニアの達成加点とともに、ガラディオン湾で幻海流を呼び起こしたのも加点できたみたい。
3つある課題の内の一つは達成できていなかったので最初から期待していなかったのだけれど、その分の加点が幻海流発生でカバーできたらしく、初のオーシャンフィッシング釣果、20,000超えです。わあい。
思いがけずアチーブが流れると、嬉しいね!


クラゲマニア、参加して良かったー!

青魔で極ハーデス

たまたま募集があったので行ってきました、青魔で極ハーデス。


極ハーデスのあれなところは、決まったロールにくるギミックがあること。
まず、最初の隕石フェーズからしてカオスだった。タンク青魔に線がつくと100%確定で終わる。ここはもう、思い切ってDOTいれて隕石は各自超硬化でひとつずつ対応することにしました。雑魚のクエイクガは2回目超硬化で耐えてみようという話でしたが、どうも無効っぽい?
隕石超硬化で削れる時間はわずかになりましたが、もはやここにバーストを残して頑張って削る作戦。


次の難関は、雑魚二匹のフェーズ。
挑発がない青魔タンクの欠点ですね・・・。線取りやらなんやらもあって、ここもカオス。
その次のふっとばしやらHP1フェーズやらはなんとなくでなんとかして、だいたい、次の遠隔誘導のほにゃららを超えたらあとは確定勝利フェーズ。
クリアするまでに2セットかかりましたが、漆黒極の中で一番難しい極ではなかろうか。
さすがハーデス。
でもクリアしたもんね!
いえい!


これで残りは、あと、極エメラルドウエポンだけになりました。
都合良くこれの募集がないかなあ。
いつそ、ここまできたら主催すべきかどうか。
悩みつつ、運を天に任せて、今日も募集を眺めるのでありました。まる。

2023年9月23日 (土)

モグコレ進捗

そろそろ次のパッチの話が聞こえてきそうな時分。
せっせと貯めてきた、モグコレトークンもメインは688、さぶちゃんは334になりました。
今回のみ限定のファットキャット傘と、ポートレート教材は交換済みでこれだから、当初の目的は達成できてる上に金策であるグリーンパーテーションとたくさん交換できます。ほくほく。
ちなみに、当初の目的は、さぶちゃんだと、髪型と寒がると、サムライ・バードと、終極譜面! 終極は周回していたときにもロット勝ちできなくて、さぶちゃんは持っていなかったのだ。今回交換に登場してくれて助かりました。さすが開発。


モグコレ期間中の新曲はほぼ、フロントラインとゴージで貯めました!といっても過言ではない。
それくらい周回しましたわー。
まだモグコレ期間はあるので、まだまだトークンも貯まっていくと思われますが、期間中は週末日中でもゴージがシャキルのが大変ありがたかったです。
対人コンテンツであるゴージがもぐコレ期間中とはいえ、今でも週末日中シャキるのはすごいね。もはやモグコレの定番コンテンツになっていて、これはこれで嬉しい。


さて。
貯まったモグコレトークン、何と交換しようかなー。
やはり金策定番のグリーンパーテーションかなあ。むう?

2023年9月22日 (金)

オルトエウレカ4周目

何度か失敗して全滅している、オルトエウレカ3人固定。
ここで流れを変えるため、もう一人呼んで4人で攻略することにしました。


オルトエウレカって、人数による雑魚やボスのHP調整ってありましたっけ?
雑魚は危険な技がくるか、きた直後に倒せるし、ボスは普通に倒すの早いし、1人増えただけでめちゃめちゃ攻略が楽になりました。
おまけに21階から開始して、20階降りるだけで土器のミールストームは4個取れるし、ドレッドノートは2個とれたし、リレイズはもはや3個ある。
低階層にもかかわらず、土器が充実していてうきうきです。
ここからはもう転移優先で行けるね!
果たしてどこまで行けるか不明ですが、今度こそ。
今度こそ、クリアしたいな!

2023年9月21日 (木)

たつのおとしごおおお

「シードラゴンキラー(オーシャンフィッシング(近海)にて、シードラゴンキラーを達成する)」


取れました!
オーシャンのアチーブの一つ。


PT合計で100匹以上のタツノオトシゴ釣りです。
8で割ると一人ノルマ12.5匹。
近海に、そういえばタツノオトシゴが釣れたことあるなと思いましたが、釣れるということはアチーブもあるわけなのですよ。はい。
なんでも、最初の海で天候が曇りや霧だと釣れなくなって達成しづらくなるアチーブだとか。
天候に左右されるとか、徹底している・・・!


募集があったので参加。
無事にメルトール北の天候が風で、めでたく釣り開始。
幻海流もこなかったので、一人で17匹釣れました。わあい。ノルマ分は釣れた!
一人で25匹も釣ってた方もいて、4匹しか釣れなかった方がしょげてました。さ、差がありすぎる・・・!

無事にPT合計104匹も釣れていたのでアチーブ達成なのだけれど、その次の次のメルトール南で幻海流がきたので、さらにタツノオトシゴ釣り。
17匹+12匹で合計29匹釣れたよ!
4匹しか釣れなくてしょげていた方もここで10匹釣れたようで、全員ノルマ分を釣ってアチーブ達成してきたのでした。


オーシャンフィッシングのポートレート教材、釣果300万までまだ150万以上。
目指す合間にこうして気分転換のアチーブ取得を目指せるのは良いね。
しかし、23時出発の船だったとはいえ、オーシャンフィッシング近海が即シャキしてしかも24人のフルパそろったのはびっくりでした。
人気だね?
もしや他のPTも同じくシードラゴンキラー狙いとか!?
なわけないのですが、釣りレベルを上げている方いたり、船が賑わうのは良いことだね!

2023年9月20日 (水)

コラボがいっぱい

先日湖池屋コラボでポテチを注文したけれど、受注生産で発送は10月。
分かってはいるけれどいるけれど、それでもやはり。
注文した時点で脳がポテチに支配されまくったので、今!食べたい!です!


それでも我慢していたところに今度はケンタッキー?
一体どういうコラボ?
FF14に何が起こるの???


これだけは言える。
あと2週間なんて待てるかあああ!!!!



さて。
運良く、釣りアチーブPTに参加出来たので、頑張って予習して行ってきます!

«青魔で極ダイヤ制す