« 制限解除で4層 | トップページ | 新式三昧 »

2016年10月 7日 (金)

制限解除で侵攻2層

メイン白がタンクで行く制限解除レイド、第五弾。
ちなみにバージョンアップ前の出来事です。
侵攻2層と言えばメリジェーヌ。実装当時、こいつにはずいぶんお世話になりました。実行時敵の方を向くとかの設定を毎回いじりながら攻略していたものです。

というわけで、初めてMTでボスを持ってみましたが、ただ殴っているだーけー。
白で参加して、ルノーを石化してるほうが面白いですねw


ただやはり、全員石化したり、死にかけたり、油断するとカオスになるところが面白いですねw
わーわー言いながらやるには一番かもw
むしろ、ボス戦前の雑魚の方がいろいろ突っ込まれました。
雑魚がどの方向にわくか、覚えているわけがない。

「こっちやで」
言われて駆け出したり、待機している場所があっていたら「えらいえらい」言われていたり。
・・・なんだかえらく評価されているような気もしますが、きっと気のせい。

戦学竜詩の4人で、その後は侵攻3層でバリスティックミサイルを処理しに行ってみました。
3層はこのギミックのおかげで最低4人いないと安定しないとか。
そしたら私もバリスに参加しないとかーーとMTやりながら頑張ってみたら逆にギミックミスになったり。
戦士はおとなしくタンクしてろと言われました、しくりん。


ネールさんはさすがにするーして、真成4層にちゃれんじしてみたり。

制限解除で真成4層はDPSでもひーらーでも参加していたので、だいたいの流れは把握していたつもり。
あっちいってーこっちいってー。人数いればバハも動かさずにその場で終わるのだけれど、4人だとさすがにそうはいかない。
ひら1構成なので、ひらが死ぬと詰むわけで何度かカオスになったりやり直したりもしましたが、テンペストウィング!
これこれ、タンクの鬼門。

当時は慣れるまでタンクの重要ギミックのひとつでしたが、さすがにその後、レイドもたくさん経験してくると、なんとなあく、線の取り方も判ってくるものなのですね。
テンペ取りギミックは初めてでしたが失敗なくやれたので、うれしかったです。

そもそも、4人構成、自分がタンクでDPSと二人してテンペ取るから、非常にやりやすかったのもありますけれども。

フレに立派なタンクだとほめられたよ!w

真成3層にもちゃれんじしてみましたが、4人でもなんとかなるものだー。
強くなった実感があるので、制限解除でレイドはまたたびたび体験したいものです。

« 制限解除で4層 | トップページ | 新式三昧 »

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 制限解除で侵攻2層:

« 制限解除で4層 | トップページ | 新式三昧 »