マナゼンマイ
極白虎にて、白虎のタテガミが入手できたので、これはミニオン素材だし、さくっと作ろうっとレシピを見たら、マナゼンマイが必要ではないですか。
新生はグレイズナッツ。蒼天はブラッドペッパー。紅蓮はマナゼンマイ。
今後の展開を考えたらここは量産しておくべきよねっ。
というわけで、ウキグモソウの時ぶりに畑の交雑に手を出したのでした。
が。
調べれば調べるほど、手間がかかることが判明してちょっと頭がくらくらっと。
手順その1。
ゼーメルトマト×オールドワールドフィグ=ダラガブポポト
手順その2。
ダラガブポポト×プチキャベツ=チャイブ
パイナップル×オールドワールドフィグ=グレイズナッツ
手順その3。
チャイブ×グレイズナッツ=ブラッドペッパー
手順その4。
ブラッドペッパー×オールドワールドフィグ=マナゼンマイ
いや、なに、この手間のかかった交雑。
この方法ならばグレイズナッツは格安になるし、ブラッドペッパーも緩和になってるし、新生蒼天エリアのミニオンを作るには最適だとはいえ。
おかげでマナゼンマイが高騰してます。
白虎ミニオンのかわいさが知れ渡った直後はなんと、ひとつ50万もしてました。先見の明があった方はすばらしい。極神龍のとき安くなっていたし、買っておくんだったと後悔しても遅いわけで。
頑張って交雑します。
しますが。
グレイズナッツとブラッドペッパーの種、どこかで買えてもいいんじゃないかなあとこっそり。
ハウジング土地解放により、作れる人も増えたので、作る人がいたら値段も下がるだろうけどねっ。
コメント