« 2018年10月 | トップページ | 2018年12月 »

2018年11月

2018年11月30日 (金)

12月になったら

ハウジングにクリスマスツリーを設置しよう、そうしよう。

季節感のあるハウジングも素敵だけれど、年がら年中そんなセンスのない私としては気が向いたときだけいじるための、年中どの季節でも違和感のない庭があこがれです。

とはいえ、センスがないのでどうにもこうにも。
内装もねー。


誰か、ハウジング内装を代行してくれないかしらっ。



とりあえず見よう見まねで庭に砂利道をひいてみました。
ドアまで一直線。
ベンチなんて置いて公園風に。

幸いハウスがゴブレットにあるため星を見るための一角を作るのもいいかもねっ。

2018年11月29日 (木)

スコル戦にて

ぴゅろろんでマギアボードの強化素材を落とすNMの一匹スコル。
NMレベル50なだけあって簡単に湧かないNMですが、先日は新島に出会えたのと吹雪チャンスがあったのとで一日に二回討伐するチャンスに恵まれました。


一回目はまさに新島でわりと最初の方に吹雪がきてくれて、さくっと。
まあ素材は出ないのですけれどねっ。


スコルどころか、フレはインヤンやダイスすら見たことないと言うので、少なくとも2つをどろっぷしている私は運が良い方といえましょうか。
単に週末ずっとやっているから機会があっただけともいえますが、多少の資金になったのはありがたかったです。
その資金でマウントを買おう、うん。


2回目はその島を出て、再度入った島でのことでした。
滞在時間が残り47分とか、60分を切っていた頃。天気予報は吹雪・雪・吹雪。
最初の吹雪で湧けば良かったのだけれど、100匹以上仕込みしても湧かなかったとのこと。

実際吹雪になってからレウコシアーはわくし、りぽっぷ時間になったアカネちゃんは湧くし、で、NMはありがたいけれど違う、そうじゃないんだ、みたいな。


一回目の吹雪終わりで滞在時間が残り何分?
次の吹雪は17分後とかの時間。
計算すると滞在時間23分そこそこのときに吹雪に突入するらしい。

悩んだけれど、せっかくここまで待ったのだし、仕込んであるし、湧く可能性は高いし、そんなこんなで滞在時間が10分を切ったら諦めようと思っていたその矢先。
吹雪に突入。

うさぎfateをこなしつつ祈る島人。


祈りが無事に届いたらしいです。
2回目の吹雪に備えて再度仕込みしていたPTのおかげでスコルが湧きました。


やったーー。
そのとき滞在時間がえーっと、10分以上はあったけれども???

スコルって、NMが湧く場所とトリガーのいる場所が合ってないですよね。
滞在時間が一秒一分と減っていく中、続々と揃う島のメンバー達。
だがしかし、トリガーを延々倒してくれていた方達がたとえマウントに乗ったとしても到着するのは数分後。


というわけで、滞在時間が8分を切ってからNM討伐開始。
いやー、最初はまじめに諦めていた。
というか、諦めるしかない。
討伐に何分かかるか判らないけれど、さすがに5分以上はかかるよね・・・。

スコルのHPが50%を切ったときは既に戦闘開始から3分近くかかっていて、そいでも3分以内で討伐出来ればまだ間に合うわけで。
まさにそこから祈るような気持ちで、率先してLBは使うわ、攻撃頑張るわ、死なないようにレイズナーしたりと頑張ったのだけれど。

頑張ったよ?


スコルのHP残り2%
滞在時間は既に1分以下。数秒。

スコルのHP残り1%
滞在時間残り13秒。


PTメンバーに謝罪の言葉を残すくらいの余裕はありました。笑。
まさにまあ、間に合わずに追い出される方が早かったです。はい。



追い出されたクガネ。
もちろんのこと、すぐに再突入しましたよ?
したけれど、同じ島に再突入できる可能性なんてあるわけがないでしょう、あるわけがない。

突入と同時に流れるログ。
銀評価とトークンとぴゅろろんクリスタル。


はい。
何故か幸運にも追い出された島に再突入できちゃいました。
の上に。
追い出される前の活躍が評価されて、銀評価もらえたよっ。


銀だから当然スコル素材が手に入るわけはないんだけど、一度追い出されて諦めた身には、それだけでもまだありがたいかなっ。笑。



最後まで諦めないこと。
うん、戦いが無駄にならなかったことだけは感謝しよう。笑。

2018年11月28日 (水)

極朱雀を超えた

ぴゅろろん白武器がちゃ。
個人的には信仰が高くて他がつけば嬉しい。


ということでがちゃること8回?
なんかわりとそこそこ良い武器が出来ました。

クリ+155
意思+200
信仰+390
ステ合計745

ステ800超えてないけれど、試行回数8回ならまずまずこんなものでしょう。
ちなみに極朱雀は、

クリ+330
信仰+231+ハイマテ80

信仰は極朱雀より上だし、他のサブステはクリ330より高いし、ということで、これで終わりではないけれど、まったりぴゅろろんを楽しむ事が出来そうです。

次なる目標は信仰350超えの、クリ意思200超え??
サブステ合計800以上を目指してっ。

2018年11月27日 (火)

フンババfate

紅蓮のアチーブfateの中で、フンババのみ未クリアでした。

他はわりと紅蓮実装して70カンストした頃合いに達成しているのだけれど、ダタクfateなんて2回か3回ほどクリアしているのだけれどどうにもフンババfateには巡り会えず。

そのうちいつか機会があるだろう、なければ自分で調べて募集かなあと思うことそのままになって幾星霜。
ついに、その機会が訪れましたっ。


何気なく覗いていた募集で、fateの項目がありまして。珍しいなあ、フンババだったら良いなと思いつつ覗いたら本当にフンババだったっ。

勢い参加。
3人しかいない少人数PT。

70のアチーブfateだし、この人数では厳しいのではないかと思いつつ、そいでも今は70でアイテムレベルもあがったことだし、問題ないのですね?
3人+チョコボでも問題なくさくさく雑魚も倒せて半壊することもなく、安定していたり。
そのうち人が集まってきて最終的には7人。

ここまで人数が増えるとさらにさくさく削れまして、問題なく達成しました。

フンババスレイヤー。

いえい。

全員にアチーブ出ましたし、報酬のチョコボ装甲もげっと。
これで紅蓮のアチーブfateコンプです。

新生のアチーブfateは妖怪イベントの時達成で、蒼天のアチーブfateは紅蓮も近いとある時期に企画してくれた方がいて諸々達成できたなあ。
アチーブをちまちま進めている身としては、ソロ達成不可能なこれは嬉しかったです。


つぎはー、漆黒のアチーブを目指してっ。
いざ。

2018年11月26日 (月)

[エモート]抱拳礼

本日から、新たな装備がモグステーションに並んだのと同時にエモートセールが始まったわけですが、セール対象エモを見ていてふと。

[エモート]抱拳礼

なに、これ、何か初めて見るのですが???
ってかいつ実装されたんだよおお。

エモは特に理由がない限り集めているわけですが、これはなんとっ持っていなかったっ。
というわけでセールになっていたしで、かきーんっ。
めでたく購入となりました。
セール価格でげっとできたので、むしろ私は幸運。


なんとなあく、おまじないを彷彿とさせるエモートですがこれはチャイナ系ミラプリが似合うなあと思われます。
タンクで東方姫君闘着をミラプリ愛用しているし、タンクで使うかなーっ。

2018年11月25日 (日)

ぴゅろろんバトルアクス

ぴゅろろんバトルアクスが完成しましたっ。

輝きがちゃは、とりあえずサブステつけないと極朱雀武器より弱いので3回ほど。
不屈がいっぱいつきました。うむ。
意思+80
スキルスピード+155
不屈+200

サブステ3つ。悪くはない。

製作するのにあたってピューロスクリスタルはそこそこ集まったのだけれど、一番の難題が実はレイア姫の火種でした・・・。

灼熱ぽっぷに備えて横なぐりやら積極的にやってきたけれど、どうにもこうにも。
天候灼熱前から雑魚をぺちぺちしたけれど、湧かない、湧かない、湧かない。あまりにも湧かないから湧かす人すらいない、それがレイア。

不具合で倒した回数が他の島にカウントされているのではないかってくらい、とにかく湧かない。
武器作製に必要な50NMはもっと湧きやすくしても良いと思うの、、、、、。
せっせと一時間前からトリガー倒して、3PT近い人数で雑魚を倒しても、それでも湧かなかったときの徒労感は半端ない。

スコルやインヤンはそのままでいいから、せめてレイアだけはもう少し湧きやすくして欲しいな。。。
50NMがすぐ湧くのは設定上なんたらとかいうのはいりません。
それよりもね。
やはり、湧かせやってて湧かなかったときのショックがね・・・。
雑魚がへんぴなところで、他NMすらスルーして頑張って倒しても湧かないとかはほんと・・・。
雑魚倒すのに利点がなさすぎると思うのです。
輝きが100%とかならともかく、それすらないものね。たまに輝くけれど横殴りに利点はないし。


という苦労話でした。
さすがにパゴスの輝き緩和がない限り、3本目はないのと、緩和があってもエウレカもさすがに、ね。
ダンジョンならいろいろ行けて良かったんだけどなー。
と、アニマうえぽんを懐かしんでみましたが、エウレカも漆黒になったらまた懐かしく思うのかしら。

2018年11月24日 (土)

クリア

アルファ編零式クリアしました。


今回は1-3を白、4層を占でクリアしてきました。
正直めった久々の占いでしたが、こんな機会でもなければ再び占を操る機会もなかっただろうから最終的には良かったのかな。
とはいえ、せっかくのスキル回しも次回の拡張で変更になるわけですが。


これから消化頑張ります。

2018年11月22日 (木)

今週のトークン

水曜日にふっと今週のトークンを確認したら既に虚構を377も稼いでおりました。

たった一日でどこでこんなにっ。


火曜日はエキルレすら行かず、フレとひたすらぴゅろろんやっていただけなのですが、意外と稼げるものですね。
合間にうさぎfateもやっていたのですが、終わった途端にうさぎからも虚構がもらえることにちょっとびっくり。パゴスではうさぎはうさぎだけだったから。

運良く新島にもあたったので、インヤンやったりは火曜日の記事の通り。
あ、一回くらいクロちゃんのためにノーマルシグマ2層へ行ったわ。



エキルレに用がないかと言われれば私は潜水艦のために軍表も集めているので、トカップチミニオンもまだげっとできていないし、モシャハードだけは行きたいところ。
個人的にバーンははずれです・・・。

2018年11月21日 (水)

ヒカセンのジョブ

漆黒のヴィランズ

ログインするたびに宣伝が目に入るのでわくわく。


ところで主人公の次のジョブは暗黒だそうですが。

トレーラーから見るに、弓術士→戦士→竜騎士→モンク→侍→暗黒

ジョブの流れはこんな感じ?
戦士から竜騎士はトレーラーでもかっこよく演出があったし、今回ヒカセンが暗黒になる経緯も物語的な流れがあるけれど、よく考えてみたらモンクと侍は何の意味があったのだろう、みたいな。
私の知らない何かがあったのだろう、うむ。笑。


で、気がついてしまったのですよ。

もしかしてこの先も、ヒカセンがひらになることはない、んだろうなあ、みたいな。

いやだって似合わない気がするっ。
トレーラーのヒカセンがヒールするところとか、かっこよくヒールするところとかっ。
絵にならないし、だいいち白ジョブ着たヒカセンはどうも何かが違う。

もはや白=ララフェルのイメージが定着してしまっている、ような。


まあいいのだけれどねーっ。
すねすね。

2018年11月20日 (火)

いんやんっ

リセット日はぴゅろろんに殴り込みだーっ。

というわけで数時間ぽこぽこしてきました。
都合良く新島にあたったので最初の一時間でそれなりのNMを倒せたよ。

そして。
イン・ヤンの皮膜をげっと。

確かこれは、マギアボードの改造に必要な素材ですな。
これとーダイス?と、スコルの素材をもって強化してもらうんだっけ。
スコルも湧かせPTが頑張っていたようですが、残念ながら湧かず。

というわけで、マケに出そう、うむ。うん。


個人的にはレイアカードが欲しいっ。笑。

2018年11月19日 (月)

ぴゅろろんのNM

そういえば先日ぴゅろろんでNMが湧いたのだけれど、MAP上こんなところにNM湧くことあったっけ?

と思っていたら初めて出会うNMでした。

「ライトニング・ドゥクス」
雷を使ってくるNMだったので、雷スプがトリガーなのかなあ。

輝きが100%たまるという噂のドゥクスくん。おかげさまで討伐できました。


で、これでぴゅろろんで全部のNMに会えたわーと思って調べてみたら、意外にまだ出会っていないNMがいました。
「ランバージャック・デスマッチ」
実装したばかりの数日のうちに出会ったことがあるような、ないような。
最近では湧かせている人すらまれなNMですね。記憶にまったくないので、私はまだ出会ったことのないNMな気がしますが、うーむ。
このNMがミニオン落とすんだよねー、高額なんだよねー。
高額とはいえ、ミニオンに興味ない人ばかりなのか、ほんと湧かせる人もいないまれなNMになってしまいました。くすん。

そのうちミニオンげっとしてやるー。

ピューロスケーン

正式名称何だっけっ。
ピューロスの白武器が完成しました。名付けておっさん杖。おっさん。


もともとおっさん杖だったけれど、ピューロスではそのおっさんが輝くようになりました。きらきら。

さて、ここからピューロスの輝き集めです。
ピューロス二本目の武器のためのクリスタルを集めながらやれるから、パゴスよりは楽かなー。
ちまちまやれればいいなってことで、現在輝き2回転移してみましたが、朱雀武器を超えない限り、活躍の機会はなさそうです。
さてはて、二本目のピューロス武器のためのクリスタルが集まるまでに、果たしてメイン白の武器は完成するのだろおか、しないのだろうか。
謎。


この輝きを乱属性に変換するために、初めてピューロス北の未踏の地に行きましたが、今まで地図上は開通されてたものの赤い円?みたいなものがあるだけだったそこに、いつのまにか施設みたいなマークが出るようになりました。
おー、何気に手がこんでる。

まったり、武器作製しようと思います。

2018年11月17日 (土)

拡張だああああ

漆黒の反逆者だーーー。

基調講演はリアルタイムで見てました。
眠い・・・。
ピューロスでノの民しながらうさぎしつつ。

拡張の発表や帝国編やらはある意味想定通りだけれど、その上をいくシステムの発表はびっくりでした。
びっくりというか、頑張りすぎてて不安になるくらい。
お金かけてるけど、だいじょーぶなんだろか。みたいな。

日本DCで一番人が多いチョコボ鯖に、同じデータセンターの人達は気軽に遊びに行けるようになるんだろおか。
地図が活発になりそうだなっ。見に行ってみたいハウジングの人とかあるので、楽しみです。


あおまどーしさんは、11でもレベル上げたっきりだったなあ。
ラーニングはしに行ったけれど、全部覚えてなかった気がする。
いや、とりあえず覚えるだけは覚えたのだったか。
11の青は一番最初のクエストでかいぞーされちゃったのが、どうも一番記憶に残っております。


イシュガルド復興ギャザクラコンテンツは楽しみ。
イシュガルドも復興されていくだなーっ。


来年の発売となると、ものすっごくもうすぐそこじゃん、みたいな?
確かに紅蓮が発売されて2年だけれど、あっという間だなー。
楽しみです。

2018年11月16日 (金)

ピューロス新島事情

寝る前にふらりとピューロスに突入したら拠点にいる人数が妙に少ない、そのわりにNMがわいているわけでもないし、うさぎfateすらわいてない。

これはっと思って島人数を確認してみたら、やはりのごとく、60人くらいしかいない上に滞在時間が180分から177分までの人しかいない。

おお。
新島だっ。


新島はしばらくうさぎもわかないから、とりあえずはシャードを鑑定していたわけですが何かおかしい。
おかしいというか島人数が減っているっ。


あれえ?
でも新島だしい?
アネモスやパゴスですら、新島は歓迎されたし、キャシー湧かせのシャウトが飛び交ったものですがこの日のピューロスは静かでした。


島人数が増えたり減ったり増えたり減ったり。
新島で減るってなにごと!?

びっくりしましたが、そうでした。
ピューロスはうさぎ目的の場合、逆に閉鎖島がありがたがられるんでしたね。
となると、新島は一部の人にとってははずれなのかっ。


納得するとともに不思議な感覚。
うーん、そうか、新島がはずれか。


私にとっては当たりだったのと、その後レイア湧かせPTがあったので横殴りPTを結成して無事にレイア討伐に成功したわけですが。
さらにさらに、スコル沸かせにも成功して討伐できたわけですが。
うん、やはり新島は島がちゃするにはもったいない当たりだなあと思ったのでありました。

2018年11月15日 (木)

バトルライオンまであといくつ?

ちまちまっと稼いでいる紅蓮のタンクアチーブ。
バトルライオンまでカウントが247まできました。

あと、53っ。


今の調子でいけばまだ譜面が取れていないし(・・・)、紅蓮中に取れる気はするのですが、戦士は取れたし、ナイトはこの数字だし、あやしいのは暗黒だなっ。

暗黒の、ただいまのカウントは29。
うん、一番最初の50アチーブすら取れてません。
レベルレで稼いだカウントですなーっ。うーむ。そもそも暗黒を出すのなら一年以上も触っていないからギルドルレで練習してからじゃないと出せないわけで。
先がながーいっ。

そのうち、極朱雀でもタンク出せるよう練習したいなと願いつつ。
でも極朱雀はラグがな・・・っ。笑。特に矢印フェーズは苦心の末画面を調整することでなんとかなっているけれど、気合いだなっ気合い。

2018年11月14日 (水)

DDOS攻撃の余波

昨日はフレとピューロスで遊んでいたら、いきなり周りの動きが止まってしまいました。どこを歩いても敵にからまれなーいっ。時間が止まった世界。


はい、回線落ちしましたね。
ログアウトもできーんっとうなっていたらいきなり90001?の接続エラーが出てきました。


そういえば火曜日だったねっ。
まだDDOS攻撃が続いているのかと思いながらログインしようとしたけれど、ログイン待ち数人と出て、ああこれはうん、DDOS攻撃だと確信して、確信したけれど、キャラ選択画面が出てログインしようとするとクガネのイラストが表示されるもののそこから先がまた落とされる。
懲りずにログイン挑戦して、ログインならずに落とされる、ことを4-5回も繰り返して、途中で一緒に遊んでいたフレ宛てへアプリで連絡しつつ、しかしこれだけ落とされるとさすがに不安になるわけです。


確かピューロスはコンテンツ扱いだから10分以上ログイン出来ずにいると放置と見なされて追い出される仕様だったようなー。
ソロで遊んでいるときならともかく、フレと一緒なのにっ。

焦りつつ、ようやくログインできた!
まだピューロスだっ。

「ただいま」とチャットした瞬間、だがしかし次はフレのほうが落とされたのであった・・・。笑。


幸いフレはすぐ再ログインできたけれど、いやあ、このままピューロスから追い出されていたら吉田案件だったわ。
スクエアも大変だなあ。



DDOS攻撃による回線落ちはフレの間で波状攻撃になっていて。
AさんBさんがラグ被害を受け、メンテ後はそれもなくなったものの、Cさんが火曜日に何度も落ちるようになり、私は何ともないなあと告げた途端にいきなりの回線落ち被害にあい、Dさんと会話中にDさんが落ちるとか、被害が全員に回っております。

頑張れ、スクエア。

2018年11月13日 (火)

木人

零式攻略中ですが、実は私、木人を倒せておりません。
メインひらだということもあるのですが、そんな私でも零式木人実装当時はちゃれんじしたのよ?
白で。

実装前のPLLで、吉田Pが最初のムービーは担当者が頑張ったので見てくださいと宣伝していたから、それを見るためにもちゃれんじしたのよ?

当時の白の木人は、倒せない難易度ではなかったけれど、それでも倒すのはかなりの難易度で、木人専用スキル回し動画なんてのも出回ったほど。

わたしもその動画で研究して頑張って頑張って頑張って倒そうとしたのだけれど、それでも残りちょっとで時間切れになりまくりましてね。
何度かそれを経験した後、悟りました。


ひらで開幕からずっとヒールもせずに攻撃しまくるシーンなんてあり得ないわけだし、実際にはヒールをはさむわけだし、そもそも実戦と木人は違う。

早々に諦めました。笑。

以後、アイテムレベルが上がるたびに、サブジョブで極や零式にチャレンジする前にたびたび木人を殴っているフレを横目に、私は木人をなかったことにしましたが、もしも今タンクやDPSで極や零式にちゃれんじするとしても、アイテムレベルがかなり上がってからの挑戦になるし、やはり木人に手は出さないだろうなと思います。

思いますが、全ての木人討伐にアチーブが実装されたらちゃれんじするかもしれません。そんなわけで木人の話でした。

2018年11月12日 (月)

念願の

編み込みヘアカタログをげっとしたっ。


白銀からも出るみたいですが結局私の運を決めたのは黄金箱でした。
6個目か7個目の箱なので間違いない。
数えているようで数えていないのは内緒。


閉鎖島でうさぎfateを回す機会は3回ほどありました。
そういうときに限って青銅ばっかりなのですけれどねっ。
黄金箱でも髪型確定じゃないわけですから、うん、まあそこはそれで。

ヘアカタログが出たときも閉鎖島でした。
滞在残り時間140分とかの時に閉鎖されたと知ったので、延々えんえん延々2時間ほどをうさぎでしのぐ私達。
下ウのみのPTに参加したのだけれど、リダは島が閉鎖されたと知った途端即PTを組んだそう。見込みが早いなっ。

最終的に島には5人ほどになり、5人で最後のうさぎfateをこなしたあと解散になりました。
人によってはぎりぎり粘って、残り時間1分で箱開けて退出とかいう人もいたりして、みんな、髪型やマウントのために頑張っているんだなあと。

パゴスでは島が閉鎖されると即退出する人がほとんどでしたが、ピューロスは逆に閉鎖島にあたると当たりになるあたり、そこが面白いです。
皆でうさぎなつかせ大作戦。


しかし方向音痴になるのはどうにかなりませんかね・・・。
財宝が西にあると言われれば東へ向かい、東にあると言われれば西に向かってしまう。どころか、南西といわれて東西南北、指をさしつつ方向を確認してから歩き出したのにも関わらず、気がついたら一番東の島にいたりするから、我ながら自分が自分でわけわかりません。笑。
西のとおく、といわれて東へ移動してしまう。
うーん。


そんなわけでPTでうさぎをやると、だいたい私が一番最後までうさぎバフを持っていたりします。えーん。


それでも諦めずにヘアカタログをげっとしたよっ。
次はマウントだなーっ。

2018年11月11日 (日)

エレメンタルレベル50!

来週にエレメンタルレベル50かなと思っていたら意外に早く達成できちゃいました。うさぎのおかげかなあ。ヘアカタログ狙いでねばりましたから。
閉鎖島になってもうさぎのために頑張る。ってそれはむしろNMやらない分経験値効率はあれですね。笑。


今回はあまり雑魚狩りはしなかったです。
初日に手帳PTをやりましたが、属性雑魚のみでスプライトは身内でやれるときのみ、気がついたら討伐完了していて、アンデッドはむしろ放置されていたんじゃなかろうか。
うさぎfateとNMでさくさくあがりますねーっ。
武器作製に必要なクリスタルがたまらないから、なるべくうさぎじゃなくNMを、と思っていた時期がありました、はい。
ありましたが、ヘアカタログのために気がついたらうさぎやってました。

カンストするまでに、ピューロスクリスタル150はぎりぎり貯まった感じ。
湧かせてくれる島に出会えればさくさく一日で200個もぎりぎり貯まったかしら。

50クエは、50達成時がインヤンNMのときで、フレに保険でついてきてもらってクエをやりました。
エジカの動きが気になるけれど、うーん、こういう人は敵をあざむくには味方から、を地でやっていそうなのであまり気にしてません、はい。
むしろいまだに、それが原因だろと思っている私がおりますが、うーむ。

50クエの場所は、歩けば絡まれずに行ける、気がするっ。
気がするっ。
最果ての南西の場所は絶景で、思わずSSを撮りました。雑魚の存在が邪魔だ。笑。
もうここは危険だし用事がなければ二度とこない場所だなあと思ってそこは寂しく感じましたが、ムービーでちょろっと見直すことはできますね、たぶん。たぶん?


さて、これからのピューロスは未だに取れないヘアカタログとマウントと、武器作製のためのヘアカタログ目的かなっ。
そーいえばマギアボードも改良出来るみたいだけれど、そんな話どこかで聞きましたっけ?聞いたような聞いてないような。
どっちにしても素材が出ません、はい。

2018年11月10日 (土)

ピューロスうさぎ

何回かウサギになついてもらえて財宝ほってこれたのですが、金箱3回開けても髪型が入っていませんでしたが?
よしだ?


パゴスよりは明らかに金箱の確立が上がっているような気がするーっ。
でも中身は、うーん、未鑑定ロゴスシャードもありがたいけれどそれでもやっぱり髪型が欲しかった。。。


というわけで今日もぴゅーろろろろん。
閉鎖島でうさぎ楽しい。

エレメンタルレベルは48になりました。
うさぎばかりやっていると、ピューロスクリスタルがたまらないのがあれですね。うーむ。

2018年11月 8日 (木)

エレメンタルレベルが40になりまして

フレと3人、まずは調査し忘れていた35クエをこなしたあと、NMが湧いたので討伐。37になれたので南エーテライト解放。いえい。

んで。アンデッド手帳をやりたいけれどエオルゼア時刻は昼間。
ちまちまうさぎを討伐、とかやってたら都合良く38になれたので、仲良く全員で38クエ。

そのあともNMが湧いては駆けつけ、合間に夜になったので手帳目的でアンデッド。
北に湧いたNMに向かう途中で38クエをやれたり。


手帳のアンデッドは全部出来なかったけれど、霊風天候中にちょうどいいレベルのスプライトを見つけたので3人でちまちま討伐。38か39だと42のスプライトがリポップ時間的にちょうどでした。
エレメンタルレベルのせいか他にライバルがいないし、代わりに全滅したときも助けて貰うには奥のほうではあったけれど問題なく討伐。
スプライトは未鑑定のロゴスシャードがゲットできるからいいですねっ。

スプライト手帳も全て終わらないうちにNMが北に湧いたのでかけつけて討伐して、39になったので道中のエーテライトを解放したり。
なんだかんだで気がついたら滞在残り時間15分とかになっておりました。
ずいぶん長くいたのねーっ。

ちなみにうさぎfateでなつかれることもあったので、うさぎつかなかった人で護衛やって各自1回ずつ財宝掘り当てに成功しました。
全員青銅箱だったけれど、まあ、未鑑定ロゴスシャードとマテリジャげっとで、まあまあ?
髪型が欲しかったなあ。

最後にはエレメンタルレベルが40になりましたが、レベル上げは楽になりましたねーっ。
そのかわりに武器作製難易度があがった感じがしますが、エレメンタルレベルが上がれば上がるほどうさぎ財宝開けが楽になるのでがんばるっ。

2018年11月 7日 (水)

よしだあああああ

ピューロスにてうさぎfateをやりました。
うさぎで経験値がもらえるとあって、実装初日のうさぎfateは大人気。せっかくfateをやってもうさぎがつかないほうが普通になってしまったそんなfateで珍しくうさぎがなついたよっ。

さっそく財宝探しに出かけてみたら南西方面らしい。
南西なんせい南西。

地図を見ながら歩いていたのが悪かったのか、雑魚にからまれたっ。
だがしかし、ここは拠点の近くだし、エウレカポーションを使用しつつ、迅速ヴァルケアルしつつ逃げ切るぞーっと、スプリントして駆け抜けて、さてヘイトが切れたしゆっくり財宝探しをしようと思った矢先にそれは起きました。


突然の暗転とともに無慈悲に表示される「サーバーとの接続が切れました」エラー。


・・・それまで回線が重いとか遅いとか何の徴候もなかったのだが?
普通に雑魚からヘイト逃げ切ったあとだったんだが?
せっかく珍しくうさぎがなついた時だったんだが?


雑魚のヘイトは切れたのは確認できていたから死んでいることはないだろうけれど、うさぎ・・・うさぎは・・・。

一縷の希望をかけつつログインしてみたら、うん、普通にうさぎが消えていたよねっ。
タイトルを思いっきり叫びたくなったピューロスでありました。

ピューロス

速攻エキルレ行って、ピューロス行ってきました。手帳をちょいちょいやって、うさぎfateをやって宝箱を開けられずに死んで、エウレカ経験値薬でお小遣いを稼いで、レベルが37になりました。

南エーテ解放したよっ。
ちょうど南エーテ脇でNMが湧いて、戦闘が終わったら37になるとか、なんてらっきー。


それからフレと二人でMAP解放の旅に出かけて無事にアチーブげっと。
今回の地図は広すぎます。。。。
明らかにNMやるんだろうなと思われる広場がいくつか。
焔の闘技場とか、ここでラスボスやるんだろか、それともピューロスのキャシーだろうか。


ピューロスNMは3カ所ほど見ましたが、どれもこれもカオスで素晴らしい死にっぷりでした。
雑魚も巻き込んでわーわーきゃーきゃーやるのは、初日ならではですねっ。
レベル45のアンデッドの横をおそるおそる歩きつつ、レベル54の雑魚を見たり、もう、冒険というのがふさわしい一日でした。

2018年11月 5日 (月)

特殊召喚

ウズネアカナル祭殿には下級中級上級召喚がありますが、ご存じでしたか? 特殊召喚があります。

特殊召喚の条件は知りませんが、赤いダイヤのマスにて上級召喚後アトモスマスにて排出、かと思われた矢先まさかの大逆転で特殊召喚が来まして、小さな小さなぞうさんがっ。

「間違って召喚された!?」とかなんとか科白を言いつつ、ご褒美だよーみたいな言葉を煙をまきつつ消滅。
残された場所には宝箱がありましたとさ。

カピパラミニオンが入っておりました。
他にトークン素材。


当たり前だけれど皆初めて見るパターンだったのでPTがざわつきました。
戦闘なしに報酬がもらえるなんて、らっきーだったなっ。


ところでウズネアカナル祭殿。
20回突入のアチーブは出たけれど未だに祭殿の最終召喚が成功したことありません。
よほどの強運じゃなきゃ見られないんだろうなあ。

2018年11月 4日 (日)

チタンインゴット

ちまちま頑張っている潜水艦シーラカンス製作。
4艘分を作ろうとすると蒼天素材を使うだけあって素材がはんぱないわけですが、その中で使うチタンインゴット。

鍛冶でも甲冑でも作れるから、簡易製作とはいえHQ作製数のアチーブ狙いで鍛冶を選択していたわけですが、ふと気づきました。
同じレシピなのに鍛冶か甲冑かの違いだけで使用するクリスタルも違うことに・・・っ。

鍛冶だと火クリスタル。
甲冑は氷クリスタル。

火のクリスタルは調理でも使うし、何より氷クリスタルは火よりも安いということに。

安いというか、ちょっと前までの夜光精選で大量に取れてなかったっけ。
大量に取れるあまり格安でマケに売り払った気がしますが、それはさておき。


チタンインゴットがこれということは、その中間素材であるチタンナゲットも同様のクリスタルを使うわけで。

あー、何か損した気がするっ。笑。

今後はクリスタルも良くみて製作するクラフターを選択しようと思った出来事でありました、まる。


ちなみに潜水艦の素材は、まだまだこのあとダークスチールインゴットやリベットや、コバルト系が待っているのでまだまだ完成は果てしなく遠いっ。
今回実装の潜水艦にミニオンがないことだけが救いかな。
ウンキウ級でも水晶を持ってきてくれるので、ちまちまっと売り払って活動資金にしております。

黄昏代に消えるのですけれどねっ。

2018年11月 3日 (土)

制限解除極びす

アイテムレベル390で極ビスマルクに行ってきました。
前回極らばを制したあと、極びすならもっと楽に倒せるかも、というわけで、日を改めて極ビス。

白戦竜竜侍詩。
メンバーの都合より、極らばより人数が増えた!

なので逆に、いかに落ちずに早くビスの背中に乗るかの競争をして落ちる人がいたり、落ちそうで落ちない極びすを遊んでおりました。


最初はひらも入れてやっていたけれど、途中からふと、これひらいらないのではないか疑惑が持ち上がり、戦士に変更。

戦戦竜竜侍詩。
これなら雑魚引き離すの楽だし、戦士は瞬間火力高いからーというわけで、雑魚や演出もあってクリアタイムは縮まりませんでしたが楽々倒せました。
さすがアイテムレベル。
ひらいらずとは。

3人鳥を持ってない人がいたのですが、緩和されたとはいえここまで緩和されておりましたっけ?
6戦して鳥も無事に3匹出たのですが半分の確率。
うーん、ありがたいどろっぷだ。


次は極ないつで遊ぶかなっ。

2018年11月 2日 (金)

ノーマルアルファ2層

本日もノーマルアルファ2層の記事。
ノーマルを周回するときは圧倒的に2層が多いです。多いというか、もろ2層しかない。1層は何故かロットに恵まれ、3層と4層は周回がだるいので適当ロットでごまかし、2層はでもボルト狙いだったりするから、まあ、そりゃ自然と周回することになるよね。

その時点でトークンが210貯まっておりました。
内訳としては以下の通り。

エキルレ40+ダンジョン50
リドルアナ20
ノーマル1234各10

ぷらす、2層周回の回数分としたら6周程度か。

ボルトのために周回している間、譜面どろっぷを2回見ました。
見ただけ。
うん、見事にロット負けしましたが、9ってなんだよ、9って。

ボルトは何故か49でロット勝ちしたから、トータルではちょうどの運なのか。

ついでに先日譜面周回しておりましたが、
妖星乱舞第1楽章
妖星乱舞第3楽章
戦闘シーン
などのどろっぷを見ました。
うん、見ただけ。以下同文。

ノーマルシグマ4層では妖星乱舞第123章と3種類も譜面があって、しかもらんだむだからさぞかしそろえるのが大変だろうと思われますが、一度のどろっぷで譜面2枚見たこともあるので頑張ればなんとか、いける、のかもしれない。

まだ一度もどろっぷすら見たことのない譜面もありますけどねっ。ねっ。


こうして気まぐれに今日も譜面のための周回が始まります。
いつ完全制覇出来るかなあ。
そうこうするうちに新しいエウレカが出て、そこでも新しい譜面が出て、またまたコレクションがはかどりそうだ。

2018年11月 1日 (木)

エレメンタル

ちまちまーっと作製していたエレメンタル武器の2本目。
パッチが来て以後放置されていたけれど先日次のエウレカ実装が決まったし、輝きが緩和されたしということで完成させてみました、エレメンタル武器。

その名も、エレメンタルバトルアクス。

武器名だけでどのジョブの武器か、判りやすい名称だなっ。

輝きをせっせと貯めて、さてゲロルトさんのところへ向かってみたら素材が足りない言われてしまったのはここだけの話。

輝き15で終わりだと思っていたら、輝き16も必要だとはーっ。
なかなか理不尽な要求だと思います。
アネモスのお手軽さが懐かしい。


次のピューロス編は是非、パゴスの輝きも同時に貯まるよう緩和ぷりーず。
とかやってたらパゴスクリスタルが足りなくなりそうだなっ。そこはピューロスクリスタルで代用で。笑。


可能なら3本目のエレメンタル武器を作りたいところだが、さすがに、ね。
今は他にやりたいことがあるかなっ。

« 2018年10月 | トップページ | 2018年12月 »