« その後のその後の話 | トップページ | BAは運だよね、続き »

2019年2月24日 (日)

BAは運だよね

バルデシオン・アーセナル。
絶エウレカ。
いつだかの、24人レイド版零式発言を実装したもの。


これに挑むPCは、解放時に

パブリックダンジョンを踏破するには、「仲間との絆」「折れない心」「途方もない時間」「知恵」「勇気」「強さ」、そして「運」が必要となるでしょう。


覚悟はありますか、と問われて「はい」を押すわけですが、でも実際問題必要なのは運、だと思います。
運だけではどうしようもないけれど、でもあとから振り返ってみて、やはりこれは運なのだろうなと。



私のバルデシオン・アーセナルはいろいろ考えた末占を選びました。メインは白だけれど、PTを組んで突入できた空島とは違ってジョブチェンジもできないアーセナルは柔軟に対応できる占向きかな、と。


1回目のBAは、予習して挑んだけれど予習自体がテキストを10分読んだだけ、だったりするのだけれど、どきどきしつつ英傑をたくさん用意してめでたく1ボスで死んで英傑蘇生して。
2ボスでまた死んで英傑蘇生して。

結局突入人数不足で2ボス終了で終わった記憶。
この頃はまだ、ノードの奪い合いなんてのも発生していなかったのよね、しみじみ。



2回目のBAはきちんと復習して挑んだけれど、えーっと確か前回挑戦したオーウェンじゃなくアルトに行くことになり、そこでまた死んで英傑蘇生した私。
2ボスクリアして、支援fateもわかせたけれど島が閉鎖されてて人数足りずにそこで終わったのでした。

3回目のBAはうっかり1ボスで死んで英傑使用する前にまた死んで終わり。1ボスだったか2ボスだったか。
あってないようなものですねっ。

その後はしばらく控えていたのだけれど、とある週末土曜日。
フレがBAに興味を持っていたようだったので、一緒に体験しに行こうかーと突入。島がちゃ。
PT組んでいくとPTがいっぱいの島にあたりやすいよねっ。

4回目のBAは、過去2回の経験が生きて初AV突破。

経験者がAVは玉誘導が出来ればあとはピクミンでおっけ、と言ってくれてほんとにピクミンで撃破しました。。。
ありがたや。


ここまでピクミン書いたけれど、実際問題ピクミンじゃなくギミックを理解して自分で判断出来るようになったらなおさら、クリア率も高くなると思われます。
どんなに簡単言われようと、ピクミンだけでは決してクリア出来ない、はず。
現にこのときはラスボスオズマまで行けたけれど、多分加速度だと思われる、それで全壊して英傑蘇生した人で頑張ったけれど時間切れで20%くらい残っていたのじゃなかったかな。



個人的にはたった4回目でオズマまで行けたのが快挙です。
時間切れまで経験できるのは、零式では考えられないことだしねっ。



というわけで続く。

« その後のその後の話 | トップページ | BAは運だよね、続き »

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: BAは運だよね:

« その後のその後の話 | トップページ | BAは運だよね、続き »