新生探検手帳
こっそりこつこつこなしている新生探検手帳があと3カ所でコンプっ。
感想その他は後日ゆっくり書くとして、一緒に攻略しているフレがいなければ決してソロでは為し得なかったであろう手帳が終わりそうなことにちょっと感動です。
途中時間的関係でソロで攻略したものもあるけれど、苦手言いつつジャンピングアスレチックに挑み続けて練習した甲斐があったというものです。
いつのまにかジャンプするだけならこなせるようになりました。
とはいえ、まだ未クリアの探検手帳のなかに80番があったりして油断ならないのですが、まずは天候ですねーっ。
本格的に新生の探検手帳をやり始めた連休一日目は、まじめに毎回三国の天気予報チェックをしておりました。
NPCの予報をちぇーっく、するだけ。
二日目に、該当エリアを選択して話を聞くとリアル一時間後の予報まで聞けることが判明。
うん、一日目は該当時間と次の時間の天候のみしか見られないと何故か思い込んでいたのですよっ。てへぺろ。
二日目の後半に、ネットから数時間後の天気予報まで載せてくれているサイトを発見して、以後はこれを活用させていただいております。
とてもとても便利だ、これ・・・っ。
おかげで天気予報をリアル一時間ごとにチェックする必要もないし、コンテンツ行けずにまごまごする必要もないし、来ないと判ったらさくっと諦めて就寝出来るしっ。
ただコンテンツ中にうっかり天気予報を調べちゃうと、ヒュダトスでNMやりつつ、ああ、今頃天候があああなどと心の中で叫ぶようになってしまいました。笑。
いやでもどっちが大事と聞かれると困るのだけれど、ヒュダトスはフレと遊んでいることも多いのでなんか、ね。探検手帳言いつつ、フレと遊ぶのも楽しいので。
というわけで、ヒュダトス行ってきます。
« 紅蓮製作レシピ | トップページ | ヒュダトスで遊んでみた »
コメント