ひたすらパゴス
ゴールデンタイムはフレと一緒にひたすらパゴス。一緒に刀を作っておりますが、もうすぐパゴスから卒業できそうです。
パゴスは輝きがメインのためパゴクリが大量にあまるのだけれど、これだけでは何にも使用できないのよねえ。アネモスクリスタルと、ピューロスクリスタルがないと安定器を交換出来ないわけで、現在パゴスクリスタルが3,365個あるのだけれど、どうしよう。アネモスに戻ってクリスタルをためて、ついでにピューロスでもクリスタルをためるか。
でもぴゅろろん刀を完成させるためにクリスタルは必須なのよ、ううう。
サブステがちゃ?え、なに?聞こえなーい。青龍刀でいいよねっ。うん。取れてないけど。
パゴスは現在うさぎが放置されていることも多いので何をやっているかというと、ひたすらNM沸かしです。
フレと二人なのでアサグスラピーあたりを。霧になったらカニを。イグルーとか南NM湧かせたり、吹雪がくるときはキャシー横殴りをしたり。
FFやっているのに放置して動画を見るとかいうのは苦手なので・・・。FFで遊ぶためにインしてるわけだしね。
開発のインタビューを読むと開発すらノしてる発言があるけれど、湧かせ経験の話がないような?
開発だから湧かせをしろという話ではなくて、ノするのも自由だけれど、ちゃんと湧かせの体験もしているのかな、と素朴な疑問。
横殴りに参加していると、水晶の龍をわかせるためにトリガー400殴ったとか、滞在時間がなくなるかと思うほどぎりぎりまで頑張ったとか、そういうプレイヤーにとってはあたりまえの苦労話を開発の口から聞いたインタビューがありません。ひとつも聞かないというか。
うさぎの箱を開けに行って絡まれて死んだとか、開発しながらノしてましたとか、その手の話は見たことがあるけれど。
湧かせの苦労も経験してこそ、だと思うのですよ?
ボス格NMだから簡単にわくのは変だとかそういう設定はエウレカに限っては不要な気が、します。
開発だからこそ、わかないのを判っていてもあえてわかせを頑張っている人達と一緒に、その手の苦労も経験して欲しいな、と思います。
実らないかもしれない苦労をするゲームであってはならない、と思うのです。
« BAは運だよね、続き | トップページ | 某BA後のストーリーについて »
コメント