« パッチを楽しむ | トップページ | 下限でアーク »

2019年3月28日 (木)

ヨウジンボウ周回

フレが、ヨウジンボウ・バードのためにフレを集めて周回するというので混ぜてもらってきました。

チョコボ装甲取るぞー。


というわけで、メンバーの解放を待ちながら雑談。
一人は既に取得済みと言うことで7周予定。
合間の雑談で7週目はクラスで挑もうという話になったりなったり。


最初は通常構成。
2週目からは楔をキャスLBで焼くという技を覚えて一瞬で倒していくヒカセン達。記録していなかったけれど、楔直後に倒せるようになっていくのはさすが零式経験者の集まり。絶クリア者もいるしねー。

初戦の時はそこまでの余裕がなかったけれど、いざ見てみるとわりとボス、しゃべってるのねー。科白を楽しみつつ攻略。


ひらで参加していたのだけれど、連戦の途中DPSになってみたらそのまま会話もなく突入になってしまって、ひらさんに申し訳なかった。ごめん、とここで謝ってもあれだな。
そんなわけで、ひら1構成になってみたり。
ゴージ6人でチャレンジしてみたり。
7週目にクラスで挑んでみたり。
カオスになったけれど、全滅もなくクリアしてこれたのはさすが。


クラスで挑戦は、ひら二人が幻術だったり、相方タンクが剣術だったり。あとDPSも二人くらいクラスで参加。
まずはホットバーをセットするところから開始という、初心者ばりの戦闘になりました。

私はちょっと回線があれなタイミングだったので時々止まったりなんだり地雷行為になってしまっていたが、それもあってひら二人のMPがやばいことになったり、幻術だとアサイズその他がないからほんとにぎりぎりなのかっ。
剣術がいてヘイトコンボしかなかったり、そもそもスタンスがなかったり、いやわたしは上記の通り回線があれだったので、戦士で突入しましたがいろいろカオスになりつつ最後は楽しんで倒してきました。


無事にヨウジンボウ・バードもげっとできたし、主催したフレに感謝。
ありがとうございました。
と、ここでお礼を言う。

« パッチを楽しむ | トップページ | 下限でアーク »

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« パッチを楽しむ | トップページ | 下限でアーク »