サブキャラでリヴァを討伐
サブキャラでイシュガルドリーヴを受けよう計画のため、ちまちま進めているメインクエ。
ドマの民の移送が終わり、リヴァを倒し、現在はラムウ召喚を阻止しようと動いているところ。ホウザンやドマの子供達の何だっけ、ドマ冒険者団結成の瞬間があったり、この時期にコハルちゃんがかわいい頭装備をしていたりと、何かと発見がありました。
チョコボのにおいに耐えるために桃香の香水を使うわけですが、ドマは桃の栽培が盛んだとか。
・・・盛ん???
ドマミズキはあったが桃に関する何かがあったっけ。ナマイ村の柿くらい?
クラフター素材に桃はなかった気がするし、桃に関するギャザもなかった気がするなあ。
リヴァ討伐は、メルヴィル提督がかっこいいなに尽きる。
サンクレッドがここで忍者にかわってー、そいでもってテレジアテレジの目的がオメガにあると知るわけだが、こんなところからオメガの名が使われていたのかとびっくりでした。
すっかり覚えていなかったよ。
バル島の消滅が確認されたのと、メインクエを進めて何か違和感を感じていたのですがその正体がわかりました。
この時点での冒険者って呼び名が冒険者だった・・・!
まだ英雄とよばれていないのねん。
冒険者の頃かーほむほむと思っていたら、誰にだっけ、光りの戦士呼ばわりされました。
あ、ヒカセンはこのあたりからなのか。
新生のこのころはお使いばかりですが、伏線は既にこんなところから仕込まれていたのだなあとしみじみ。
普通に新鮮に楽しんでおります。
そいでもってクエストの報酬にトークン武器が仕込まれていたり、アクセがあったり。アクセはアイテムレベル90のやら110のやら。詩学はないか。笑。
このあと詩学アクセのばらまきか、詩学装備のばらまきがあるのだろうかと期待しつつ。
ちなみに製作装備のサブキャラちゃんはありがたく報酬のトークンアクセは軍票にさせてもらっているのでありました。まる。
« ゴールドソーサーイベントが始まったよ | トップページ | ここで一句 »
コメント