スイの里のイソベ
カードマウントを目指してカード収集しているフレが、紅玉海のNPC対戦に行くというので試しについて行ってみました。
目標はとあるスイの里のとあるキャラ。
とあるウソウソこと、とあるイソベという名のNPC。
ここはカードをげっとするまで数時間は軽くかかった相手でしてね。
ブラスとスワップがルールですが、こいつは情け容赦なく本気でルールを使用してくるので勝つのも大変でね・・・。
当然ながら実装当時なのでカードのどろっぷ緩和はおろか、カードデッキの緩和も来る前です。
まずはどれくらい緩和されたのかとメインキャラで対戦。
結果、カード2枚獲得するまでに30分くらいでした。
緩和されていてこれかっ。
そもそも選んだカードデッキが悪いのか、こいつとの勝負は勝ちと負けが半々もあってそれも時間がかかる要因なのよね。
あまり再戦したくない相手だったなと思いつつ、さぶちゃんで再挑戦。
さぶちゃんはカードも揃っていないし、果たして対戦で勝利出来るかどうかそこからが問題。
だったはずなのですが案外あっさり勝利。
おや?
カードは獲得出来なかったけれど、案外勝てたので再挑戦。
これまた勝利。
純粋にカードデッキの相性のようだ。
メインキャラのデッキだと勝率半々くらいだったのに、さぶちゃんてば強くて八割勝利。たまにうっかり負けることもあるけれど、勝てなくてきーきーいうことがないのでずいぶんましになりました。
ま。
どろっぷはそこまで運がなかったのか、さぶちゃんでもイソベの持っているカードを2枚獲得するまでに30分以上かかりましたが。
カードは持っているのにメインキャラで対戦し、次にはさぶちゃんで対戦する。
ほんと、私、カード好きだな???
いや好きというか、なんというか。
一度対戦を始めると熱中しちゃわない??
やめる頃合いが判らないというべきか?
世間ではそれをカード好きというのだろうか。
さすがにさぶちゃんでカードマウント取る計画はありません。
いやだって、さぶちゃん、エウレカ解放してすらいないしねえ。
青魔道士も取得すらしていないしねえ。
そのうちエウレカへ行きだしたら笑うと思います。
« 初めて知った | トップページ | 一日一回地図と釣り »
コメント