« 夏の雨の如く | トップページ | 紳士の長い眠りから子女の再会 »

2022年6月19日 (日)

fateめぐりー

理由もなく、fate巡りを久々にやりこみたいなと思ったので行ってきました。fateをやる気になるなんて、めったにない!


最初にちまちま、人がいなさそうなラヴィリンソスをソロで攻略。
合間にSモブへ駆けつけたりしてちょうどいい感じ。
80竜騎士のレベル上げをかねて、fateからfateへ島巡り。

レベル80だし、下層のfateは対象レベルが高いし、DPSのソロだし、数匹に絡まれたときは遠くに逃げてやり過ごしたりして倒していましたが、ふと気づく。
内丹がないたん。
DPSにも回復手段があったし、ブラッドバスの存在もあった・・・!


途中からは本格的に鯖を渡り歩いて、fatePTに参加。
インスタンスがあるからサベネアfatePTが多かったし、効率が良かった。
いろいろ渡り歩いて、気がついたら80の竜騎士が85にまでレベルアップしておりましたが、必要な譜面はまだまだあってだいたい350×5=1,750も稼がないとならないのであった。
鯖を渡り歩いた結果、フォーミダブルやダイバディーバにも参加出来たのは大きかった。クリア後アチーブがずらずら流れるのを見るのも良いね。


サベネアはインスタンスが分かれているし、もっと特殊fateがわいてもいいような気がしますが、遠くにあるせいで沸いても気づかれずに消滅していることもありそうだ。
漆黒なら沸かせやりつつfate巡りしていたけれど、暁月のはいまいちよくわかってない。特にサベネア。どこにfate沸くんだろう??



さて今回でそこそこfateやりきりましたが、次ぎに自分がやる気になるのはいつのことやら。
気長に集めよう!

« 夏の雨の如く | トップページ | 紳士の長い眠りから子女の再会 »

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 夏の雨の如く | トップページ | 紳士の長い眠りから子女の再会 »