潜水艦の話、その2
ちまちま速さをわかつ潜水艦制作中。
現在はホエール級艦体を製作してます。
ここで大量に使用するのがローズゴールドインゴット。
とりあえず面倒そうな素材が出てきたらマーケットを覗くのが習慣です。
はい、最低500ギルから。
うーん、買っても良さそうだな?
いやでも4体分に必要なその数、98個。
製作は、ローズゴールドナゲットを196個製作し、その2つを更にまぜまぜで完成。
よし、作ってみるかーとなったのが運の尽き。
まずローズゴールドナゲット製作に金鉱を使うのだ。その素材がリテイナーに999個保管されていたことから製作を決めたのだけれど、私は見逃していた、見逃していたのだっ。
ローズゴールドインゴット製作に使う、斑なんちゃらがその昔詩学素材と呼ばれていたものであることを。
軍票で交換出来るけど、一つ作るのに必要個数は9個。
つまり、98個使うのに882個も必要となることを。
そして何故か斑なんちゃらは在庫がないことを。
ここからマラソン大会が始まりました。
まずはウルヴズジェイル係船場にテレポする。
対人戦績交換で、ファイター用防具、ソーサラー用防具で、トゥエルブ装備を選択肢、アクセをすべて交換する。アクセのみ。
これをグラカン納品し、素材に交換。
対人戦績がなくなったら、チョコボ鞄に貯めておいた、トロフィークリスタルで交換した狼の首輪を対人戦績に更に交換し、これを繰り返す。
途中で狼の首輪が消費されまくることにちょっと恐怖を覚え、さぶちゃんに切り替えたけれど、無事に882個もの斑なんちゃらをげっとできたよ!!!
はー、やれやれと製作を完了し、さて、次に必要となるのは黒にかわ。
素材はジェラートの肉3つと、プリンの肉2つ。どちらも戦闘リテ素材。
自力調達しようとすると、時間が果てしなく必要でえーと。
えーと???
えいっ。
マケボぽちー。
500ギル×98個の消費を惜しんで、2,000ギル×48個の消費を決める。
もうこれ、経済感覚がわけわからんね???
« いきなりだけれど潜水艦 | トップページ | 続ぞく潜水艦 »
コメント