無人島のその後
今も毎日、無人島に赴いて開拓工房のスケジュールを設定したり、グラナリーオフィスの行き先変更をしたりしています。
スケジュールはさすがに、とあるTwitterの方にお世話になっておりますが、グラナリーオフィスは可能な限り毎日行き先を変更して、素材が均等にたまるよう調整しておりますですよん。
先日ふと、畜産物資を覗いてみたら飼育動物の羽根が900を超えておりました。
これ確か、持てる最大可能数が999だっけ?
999を超えたらどうなるん???
うーん、とりあえず、900になるよう一部をかいとりさんに、売り払おうか!
畑の耕作物資はある程度たまったら、高級飼育餌にかえちゃうから気づきませんでしたが、いつのまにか動物素材がこんなに貯まっておりました。
グラナリー素材が200もないのと比べると、いかに人気開拓工房が偏っているのか判るというか。
出来たら貯まりまくっている動物素材ももっと使いたいというか。
それ以前に。
無人島の岩塩が在庫100を切っているううう。
あっ、砂錫も樹液も少ないっ。
余裕があったので素材を補充しておきましたが、岩塩は使用頻度が高いというか、使用するときの個数が多いというか。
もっとグラナリーで素材を持ってきてほしいな?
次のパッチで、持ってくる素材の数が二倍に増えないかな?
どうやら次の無人島パッチでスプリガンを飼えるようになるらしい?
スプリガンから取れる素材が岩塩なら嬉しいのだけれどもっ。畜産物資じゃないけど、スプリガン、鉱物が好物だし取り上げたらかわいそうか。
むう。
島生産品の数が増えても、わりと、初期の生産品が強いからそのままというやつ、あるあるだよね?
ちなみにさぶちゃんなので、在庫の少なかった岩塩、砂錫は補充しておくとして。
樹液は単純に減ったのではなく、現在進行形で貯まっていっていく過程なだけでした。
やー、それでも一応、開拓素材も全て在庫を100以上にしておきましょうね。
せっせっせ。
岩塩とマホガニーと砂を伐採。
しばし往復して、ようやくたまったー。
と思ったら。
開拓工房の使用予定に岩塩が入っていたので、全然余裕じゃなかったため、再度採りに行くことになったのでありました、まる。
ところで、これ、さぶちゃんの話なのです。
メインの方はもう少し開拓素材の余裕があったはず、はずはず。
おそるおそる、覗いてみたら、メインキャラのほうも岩塩が不足しつつありました。わあい。
無人島とは、一生岩塩を掘り尽くすお仕事・・・!
« もぶはんさまさま | トップページ | せんとりおたいがー! »
コメント