« 2023年9月 | トップページ | 2023年11月 »

2023年10月

2023年10月30日 (月)

アイテムレベル660による、零式共鳴編4層

先日、零式共鳴4層の募集を見かけたので参加してみました!
募集文に「未予習初見で可」とあったので、今はどんなものだろうと好奇心で。あとはあれだ。さぶちゃん、シヴァリーンの零式だけマウントを持っていなかったので、マウントを取りに。といっても、シヴァリーン零式のマウントは人馬のラムウだけれど。


構成は通常構成。
雑魚戦で、4:4に分かれるときどうしてもヒールが必要なのと、タンクは後半開始の攻撃用ですねい。


戦闘は、終始HPが満タンならどうとでもなるというか、氷の鏡攻撃は食らうこと前提で、正しい避け方なんてすでに覚えてなくて。どうするのかと思っていたらそのままシヴァリーン不動で思いっきり食らって、それでもHPが微塵も減らなくて驚き。バリアヒラがいたからバリアがあったかも、いやでも、連続で食らっても平気だったかもしれない。白ならアサイラムをぽいっと置いておくだけで仕事した気になれるというか。

全員半額シールがつくけれど、それでも問題なかったです。そこはもはやアイテムレベルの暴力。散会は全て雰囲気、アクスサイスも食らう。あ、でもお着替えは見ない方が良いのだけれど、そこはしっかり目撃しちゃってスタンされているメンバーがいました。
それでも間に合う火力。
雑魚戦の線取りは誰かが順番に、これまた雰囲気。ヒールはないと確かにきつそう。食らってからえいっとヒールしてれば間に合う間に合う。

後半開始は本来4:4に分けて頭割りしていたのを、タンク無敵で耐えてました。
そうか、その後の強攻撃までフェーズが行かないから、ここでタンク無敵を使う戦法なのか。
MTと、えっと、その他の7人で頭割り?あれ。STいらない???
画面が光っていたので何かの攻撃を受けていた気がするけれど、気づいたら終わっていた。。。。さすがアイテムレベルの暴力。
だいたいは、ニーズの羽が光ってぐるぐるする間に戦闘が終わります。死者がいたり構成の問題で、謎の即死する人が出たりしますが、外周を回る竜の頭を受けに行かなくても、そのあたりで終わっていました。



そんなこんなでさくさく3周。
3周だと全員にマウントが回らないなと思いましたが、以外とミラプリ用の装備目的のメンバーがいたらしく、ロット弱々なさぶちゃんでも無事にマウントをゲット出来ました。
わあい。
これでさぶちゃんも、零式マウント全制覇!だ!
漆黒再生編は実装当時に攻略していたから、全ての零式クリアも終わり!わあい。
ぶっちゃけ、共鳴編は吹っ飛ばされて落ちる覚醒編より楽なのではなかろうか。今のアイテムレベルの覚醒編はどんな感じになっているのかしらん。


さぶちゃん、お土産として他に武器箱も獲得出来たので、ほくほく。
壮美は取れなかったけれど、楽しい経験でした!



2023年10月29日 (日)

雑談

青魔で極エメラルド攻略募集があったのだけれど、2時間待っても集まらなかったので解散になっちゃった・・・。うにゅ。
現状青魔ログはアチーブ好きな人にしか需要がないから・・・。



アチーブと言えば、もうすぐ達成タブに、「手帳好きの採掘師:ランク8(採掘師でのみ採集可能アイテムのうち、260種類を採集し、採集手帳に印を付ける)」が出てきました。
どうも現状、256/260らしい。
あと4つ・・・!

だがどうも手帳を確認してみた限り、伝説系らしくて。
伝説と言えば採れる時間が限られているよねー。そうよねー。
今から行こうと思って行けるものじゃないよねー。


・・・。
・・・・・・。
もう少しやる気になったときに達成しようそうしよう。
なお、何故か園芸はすでに達成しているらしい。
いつの間に!?

2023年10月28日 (土)

釣果200万!

ようやく、オーシャンフィッシングの釣果が200万を超えました。
あ、あと100万!


遠洋の幻海王アチーブが取れたので、ここぞとばかりに近海へ行き出しました。
調べてみたら、近海で幻海流の時に釣れる、ヌシじゃない普通の魚も釣れてないのがちらほら。時間限定と餌限定もあって釣れてないらしい。
ヌシは難易度高いけれど、まずはこっちの釣り手帳を埋めるところから。


と思ったら。
さすが、モモラモラミニオン100万までに釣れなかった魚だけあるな?
全くもって釣れません。
ヌシと同じくらい、釣れないのではなかろうか。
なかなか、釣れてないリストが埋まっていかない。
もうこうなったら、踊っちゃうしかないね!



釣果300万貯まるまでに埋まるかなあ。
(弱気)

2023年守護天節

今年の守護天節、やってきたよー!
パパ・ブルーセが登場でママ達もくるかとおもったら、パパだけだった。。。。
そいで何か、パパ・ブルーセ、めっちゃ普通の好青年、いや、ちょっと変な性癖があるけれど、ごくごく普通の青年になったな?
反抗心がまったく消えているところに、すごい、パンプキンヘッドの魔女の恐ろしさが伝わってくる。
ちょっと、こんな性格だっけ?みたいな、違和感が消えなくて終始、はてなを思い浮かべながらクエストをこなしていました。。。


報酬のエモートの守護天節のおまじないは、楽しいね!
このシーズナルの真のイベントは変身だと思うので、ゴールデンタイムにこっそり紛れ込みに行こうと思う。
昔の、タムタラダンジョンの会場とか、あれはもう見ること出来ないのかなあ。あそこも撮影しまくったしまくった。


守護天節のクッキーが食べられるようになったし、おまじないかけられるようになったし、衣装もいくつかあるし、守護天節、出来ることたくさん増えた!
せっかくだから、エレンヴィルでおまじないかけてこよう。

FF11を語ろう

次の拡張でFF11のアライアンスレイドが確定しておりますが、何がくるかなあ。
シナリオ自体、ちょっと想像がつかないのだけれど、シャントット様がまたエオルゼアに来るのかしらん。一度コラボイベントで来ているキャラだけれど、11のイベントにこの人が来ないと何も始まらないと思うのでシャントット様は確定として、あとは誰だろう。個人的にはプリッシュ、アフマウ様あたりがいいな!アシェラとかとか!
あっあと、アトルガンの五蛇将が来てくれると楽しそう。

通常は最新のコンテンツとのコラボがほとんどだから、こういう過去のNPCは登場の期待が薄いのだけれど、全盛期のキャラだから登場して欲しいなあ。
ビシージやりたい。笑。
ラミアとかマムージャとかいるから可能と言えば可能なのかっ。


ボスとしては神威は外せないとして。あと可能性があるのは普通に闇王か。
戦闘と言うより音楽が聴きたい!
アトルガンラスボスのラグナロク。
アビセアの神竜。
リンバスとか海のボスはエウレカで登場しているから、プロミ、ジラート、アトルガン、アドゥリン、アルタナとかのラスボスが登場することあるのかしらん。星唄あたりになると、すでに14やっているからなじみが薄い・・・。星唄のヒロインも一度イベントでエオルゼアに来ているよね。


アライアンスレイドと言うことは報酬に装備があるね!
FF11の装備と言えば、AF?
いやでもさすがにAFそのまま実装はないから、やるとしたらナイズル装備が欲しい!一部の装備はすでにクラフター製で実装されているのだけれど、後衛ジョブ用のはまだだったと思う。あれ、好きだったな。
11の初期装備もありだけれど、種族装備もあったなー。ジュノでクエストを受けて作ったっけ。
実装出来そうな報酬としての装備なら、アドゥリンの戦績交換の装備とか?
基本11の衣装はシンプルなデザインだからそれを14に落とし込むとなると、地味な印象になったりするのかしらん。
密かに11の詩人の某装備があると歓喜するけれど、何がくるのかな。わくわく。


アライアンスレイドということで、たくさん楽しめそうで今から実装を心待ちにしてます!
はっ。ミニオンもくるけれど、すでにシャントット様と種族はあるのか。プチヴァーチューミニオンの価値があがりそう。
タルタル、ミスラ、エルヴァーンはあって、ヒュムとガルカがないのよね・・・。残りの実装も求む。


2023年10月26日 (木)

今週のお得意様

お得意様マーグラット終わったー!
最後まで良い話だった・・・!
てきぱき、テンポ良いのはマーグラットに引きずられているのだろうけれど、魔導船を作り出して送り出した側の、裏側の話が聞けて、こちらも良かったよ。思えば急ごしらえの、失敗できない一発勝負だったものね。
ただ魔導船に乗ったのは英雄だったけれど、その乗り物をなんとか製造してくれた人達あってのことだから、それを伝えてあげたかった。ヒカセン一人だけでは成し遂げられなかった。
やっぱり皆の力だよ。うん。


クエストが終わったあとの、納品の時の台詞も変わってて、こっているな!


さて、せっかくグリーナーの衣装がもらえたので、リテイナーの一人をエレンヴィルにしますかね!

2023年10月25日 (水)

ちまちまちょこちょこ

タレイアのカードが取れないよー!
明日は取れますように!!



びば! FF11!
アライアンスレイドだけれど、どういうストーリーになるのか想像がつかないです。
どうなるのだろー。
出来たら「神威」はやりたいです。
登場シーンのかっこよさも相まって、唯一無二のコンテンツ。
ぜひとも14でやりたいな!



ということを、つらつら書こうと思っていましたが、火曜日なので消化優先!
今日も零式やって、幻やって、タレイア行ってきました。
いえーい。

2023年10月21日 (土)

強運の持ち主

フレと行っているさぶちゃんおための、オルトエウレカ固定第二弾。
メンバーは、さぶちゃんと、新たな挑戦のフレと、第一弾の固定メンバー。
そこへ前回から助っ人として加わった、第一弾のメンバー。


今までのところ、4回目のクリアは出来て、無事に照合マウントをゲットしました。わあい。
あと2回、ポートレート教材と庭具のために現在は5回目のクリア目指して挑戦中です。


週に3回、合計3時間の固定のためゆるゆる進行中。
メンバー全員がドジっ子属性のため、たまに全滅中。
昨日の固定活動でも、90階でボスの範囲に3人被弾で死亡、唯一の1人もHPが9割削られてAA一発で死にそう。
生き残ったのが蘇生持ちだったのが助かった。そこから必死に蘇生して立て直して、死んで、立て直して、死んでなんとかクリアしてきました。
足下AOEからの2カ所ビームは死ねる・・・!


なんとかクリアして、手元には財宝が6個。
マウント入りのお宝です。わくわく鑑定!


まあ、武器に武器に譜面に家具と当たりはなかったのだけれど、そこへマウント当たりの報告。
第一弾の固定メンバーで、マウント持ちのため譲ってくれるというのですが、当然辞退しますよ?うん。
そうしたらですね。
なんと。


マウント3つ出たので、と。


うん?
はい?
6個の財宝鑑定から、3つもマウントが出たの???
えええええ?


50%の確率・・・!
明日、雨どころか酸性雨が降るかもと言っておりました。
酸性雨なんて降ったら全員死ぬじゃん!突っ込んだら、それくらいの確率とのこと。
それくらい、強運が降ってわいたと。
助っ人手伝いの報酬が天から降ってきたねえ!


オルトエウレカ初のメンバーがありがたく、マウントを譲り受けていました。
さぶちゃんは、まあさぶちゃんなので。
残りのチャレンジで出ると良いな!

2023年10月20日 (金)

湖池屋ポテチが届いたー!

先月注文していた14コラボ、湖池屋ポテチが届きましたー!
わあい。想定より数日早い!


3箱注文していたので早速中を確認する。
最初に目に入ったのがスプリガン。3種類は固定だから、つまりこの箱は、スプリガン、14イラスト、デブチョコボ達だ。
おそるおそる覗いた2箱目も同じだった。
れ、レポリットはどこだー!

どきどきしながら最後の箱を開けてみる。


どきどき。
わくわく。
はらはら。


垣間見えたのはタタルさん。
わあい、レポリットがいたー!
ナマズオだー。


6種類揃ったよー!


せっかくなので一袋食べました。
勢いで食べきりましたが、美味しかったです。わあい。
まだあと17袋あるー。
賞味期限も来年4月まであるので、ゆっくり食べきります!

2023年10月19日 (木)

定番ダンジョン

クロちゃんのポートレート教材が銀×2で交換。
ということで、フレが持っていなかったので先週と今週、フレと二人で久々のクロちゃんをこなしてきたよ。


フレの指定ダンジョンは、50、60、81-89と90。
自分は51-59、61-69、81-89と90。
楽そうなダンジョンに限ってかぶらない。


フレの指定天獄は1-2層。
自分は3-4層。


極も全てばらばらだし、やーこうなったらいつそ、2人分のクロちゃん消化だね!


ところで50ダンジョンと60ダンジョンを指定された場合、自分たちには定番のダンジョンというのがあるのです。
それが、ハラタリハードとアムダ市街。
かつて譜面を求めて暇さえあれば行きまくっていたダンジョンですね!
一時期モグモグで譜面交換対象になったので、今はそれほど高額じゃないと思われるけれど、かつて知ったるダンジョン。50と60で指定されれば行っちゃうんだなあ。これが。


ま、相変わらず譜面は出ないんだけれどね!!!
効率は悪いかもしれないが、もはや我が家のごとく慣れ親しんだダンジョン。
いやでも解除で行きまくってるだけで、普通に行けるかと聞かれたら、うーん? たぶん?ギミックはだいたい、覚えているはず?


フレは先週も今週も2ライン揃わなかったそうなので、来週もクロちゃんいってきまーす!

2023年10月17日 (火)

あと2枚!

パッチでトリプルトライアドのカードもいっぱい実装されたよね!
対戦でもぎり取るカードは取れたのだけれど、あとはタレイアと、新しいダンジョンと、討滅戦。
討滅戦のゼロムスは極の周回中に取れたので、残りダンジョンとタレイア!


実はなんと。
ダンジョン初クリアでカードが出ました!
→さぶちゃんが。


タレイア初クリアでオシュオンミニオンが取れました!
→さぶちゃんが。


タレイア2回目でカードも取れました!
→さぶちゃんが。


メインはまだ、新ダンジョンのカードも取れていないし、タレイアのカードもミニオンもまだなのだが?


かろうじて、さぶちゃんより勝っていたのは、極ゼロムスマウントをロット勝ち出来たことだけ。
32周目で取れたものね、うふ。
→さぶちゃん、7周目で取れちゃいました。


いやまじで、さぶちゃん、近頃ロット運が強すぎない!?
おまけにさぶちゃんも、極ごるべーざの笛をロット勝ち出来ているので、これで暁月極マウントコンプです。
すでにメインでクエストは見ているので、どうせなら間近でレポリットが出現するのを見届けてみようと試して見たり、異邦の詩人さんをしげしげ観察したり、はい、思いっきり堪能しました。まだクエストは終えていないので、たっぷり楽しんでからバハムート・アポクリファのマウントを受け取ろうと思います。


さて。
今日もダンジョンだー。かーどだー。

貝殻集め

オーシャンには貝殻を集めるアチーブがあります。
いわゆる貝殻収集家ですね!
PTで350以上もの貝殻を集めることで得られるアチーブです。一人ノルマ44!


これまた運頼みで幻海流のが釣れたりするのですが、釣れない時は釣れないですね?
釣れるまで秒数必要なやつが一番相性悪いかもしれません。
一つ目の海で釣れて、二つ目の海で全く釣れなかったときは、泣きそうに。ノルマどころか、その半分も釣れてない人がいたので、いきなり達成があやしく。運とはいえ、ここで名誉挽回!
そいでも最初と最後で幻海流がわいてくれたので、54個は取れたよー!わあい、ノルマ達成!
貝殻貝殻!
アチーブも取れて万歳。無事に貝殻収集家を名乗れるようになりました。
いえい。


残りオーシャンの、ヌシ以外のアチーブは「エイエイオー」だけになりました。
えいえい。えい?
あれ、これって噂では確かソロで取れるアチーブ???
あっまじだ。
ソロで取得するアチーブだ。おお。いつの間にここまで取得していたのやら。
シャークハンターも、スルメドラグーンも、いつのまにか取得しているっ。自分でびっくり。
いや、スルメドラグーンは記事にした記憶があるな?あれえ?


となると、後日本格的に調べて挑戦しなければ。
次のオーシャン記事が、えいえいえいで書けますように。




2023年10月14日 (土)

ポートレート教材バヌバヌグナースポンポンクロちゃん

さぶちゃんの幻ナイツもクリア目的にもぐりこみ、無事に一発クリアして2周目も果たしてきました。
これで来週からはじっくり消化できるね!


今回ポートレート教材も新しく実装されました。
バヌバヌとグナース、ポンポン。
バヌバヌとグナースはなんと、部族通過を持っていなかった。ぜろだ、ぜろ。まったくなし。
何故だと首をひねったけれど、これはあれか、多分、武器制作の時に何か使用しまくったんだな?
ポンポンだけは交換で入手する素材のためにいくつか保管してあったけれど、わあい。数年ぶりのバヌバヌとグナースです。2日頑張ればポートレートと交換できる!


最近実装の友好部族のクエに慣れている身としては、蒼天の友好部族のクエは行ったり来たり、あちこち往復したり目的地までえいやこいやと飛んで行ったり、よくもまあ、当時は毎日頑張ったものだなとしみじみ。
今やったら面倒さに目眩が。特にバヌバヌは高低差もあって、どこだそれー!となるし、拠点からしか乗れないマウントに乗って一番遠くまで飛んでクエストをこなして更に別方向に飛んでクエストこなして。
さすが蒼天。
だがしかしこれを、メインキャラとさぶちゃんとで両方こなした自分は偉いと自画自賛。


さぶちゃんの方はバヌバヌとグナース通過は持っていて、代わりにポンポンを持っていなかった。
素材に交換したんだなー。
ポンポンは一度のクエで3通貨もらえるため、一日で終わり。わあい。
あとはクロちゃんの銀×2の交換でもらえるポートレート教材。
メインはもちろん持っていたし、さぶちゃんも漆黒時代にクロちゃんを開始したので持っていたよ!
さぶちゃんのアドベンチャラープレートにクロちゃんを使用してみたけれど、かわいい。


あとは、新生時代の友好部族ポートレート教材がまだ未実装なのかな?
開発のことだから、需要はなくても実装するのだと思うけれど、どんなデザインかなー。背景に、クエスト受注場所のSSとかはどうでしょ。



個人的にはポートレートの装飾がいまいち装備に干渉したりして、使いたいと思えるものがないから、何かないかな、なにか。
斜めに走った線とか、斜めの月とか、星とかメーティオンの鳥とか。

伊勢丹コラボ

本日の15時に追加で販売開始ということで、メモしていたにもかかわらず大分時間がたってから注文しましたが、無事に買えました。
イシュガルドとクリスタリウムのお茶。
届くのが楽しみです。
どれもこれも注文時期にかかわらず、だいたい来年2月下旬から3月に届くわけで、約半年後?
早く手にしたいなあ。


そういえば湖池屋コラボのポテチはいつ出荷かなと調べてみたら、こちらは今月中旬か。
早ければ来週には?
再来週には届くのかな?
もうすっかりポテチを食べる気持ちのつもりでいるので、是非とも早めに出荷して欲しいな。


FF1410周年は、上記他、花火を有料配信で見たのと、ケンタッキーコラボ。
インゲームアイテムのエモートもマウントも購入したし、他にも記念はいろいろあるけれど、堪能したのはこれらかな。
11月の花火も有料配信あるのかなー。

無人島がランクあっぷ!

無人島ランクが20になりました!!


やったー。
喜び勇んでMAPを確認しましたが、ランク20でのクエストは発生しない、のね?
最後だからお楽しみがあると思い込んでおりましたが、ないんだ・・・?
しょぼん。
タタルさんが、まだ無人島に訪問したい人がどうのと言っていた気がするけれど、気のせい?まだ無人島発展するのかな?
どうなんだろー。むむむ。


さて。
お楽しみ、ねこみみさんのお願いタイムです。
どうしようか悩みましたが、まだランク18とはいえさぶちゃんがいることだし、マウントは遅くなってもかまわないし、ってことで、思い切ってガチャに交換してみることに。
わくわく。
わくわく。


最初のガチャは見事にはずれて、えーと、数百ギルのミニオンでした。
2回目のガチャで、90万の頭装備、アイルリーブズ・ヘッドドレスが出たけれど売れないまま値崩れ中です。
おやさい券が一番確実に売れる、のかもしれないね?

あとははずれのマテリアとか、カララントとか。
マウントの道は遠い!!!

庭具の階段も出たけれど、うーん、売れるかなー。
懲りずにまたガチャに挑戦してみようと思います。

2023年10月12日 (木)

今週のタレイア

今週のタレイアは、ヒーラー装備を取ろうとヒーラーで申請。


時間帯のせいかタイミングのせいか、なんと平均待機時間が30分以上。
おおおお?
30分以上???


実装されてまだ2周目。
時刻はそろそろ日付が変わろうという時間。

確かに申請が減る時間でもあるけれど、だからと言って過疎る時間でもないぞ?



ということは。


それだけ、ヒーラーの申請が行列を組んでいるのだろうなあと察する。
ヒラ装備が欲しいのだろうなあ。
自分もヒラ装備が目的だし。


コンテンツ突入まで30分以上。
だがしかし、本日は秘策があるのである。
なんと!
DPSのフレと一緒なのだ!!


過去の経験から知っている。
実装すぐの24人コンテンツ、最初はタンクとヒーラーが多めでDPSが不足しているのだ。
召喚と一緒の申請でも30分以上だけれど、これはヒーラーの自分の待ち時間が反映されているだけで実際にはもう少し早くシャキるはず・・・!


そうして待つこと5分ばかり。
本当にシャキったーー!!!!
わあい。



2周目のタレイアは無事にヒーラー胴もドロップしてロット勝ちしてきたのでありました。
むしろ私しかロットしてない。
相方ヒーラーは何目的だったのだろう。でもありがたくNEED。


他ロールの胴装備は鎧に布というデザインだけれど、ヒーラー装備は布装備なんだね。
せっかくだから染色してミラプリしようかなー。わあい、るるるん。

幻討伐戦

ひっさびさのー幻コンテンツに行ってきました。


前回のズルワンは零式実装のパッチでもあったので幻の葉を交換して終わりましたが、今回はやるぞやるぞー。なんと言ってもポートレート実装されたしね?


ナイツオブラウンドは実装当時頑張っていた極です。いろいろ思い出もあるのだけれど、練習からクリアまで時間をかけたなあ。
タンクで行こうかヒーラーで行こうか悩んだあげく、戦士で最初からクリアを目指す募集に参加。
最初からの練習だけどクリアを目指す。うむ、志が高くて良い。
予習というか復習もばっちり。
でもさすがに最初からだし、後半はうろ覚えだし苦労するんだろうなと思っていた矢先。



まさか。
まさかね?
最初から練習の募集でそのまま一発クリアしちゃうとは、さすがに思わなかった。
死者が数人いたため時間切れぎりぎりクリアだけれど、クリアはクリアだ。うわあああ。


せっかくなので同じメンバーで2回目もやることに。
その前に、ソーチョーだ、ソーチョー。
何故か絶好調が続いているらしく、ソード見つけて箱も見つけて、おまけにソーチョーまで見つけて140ポイント獲得できちゃいました。フルコンプ。ソーチョーさん、やっほー。4回目くらいのソーチョーかも。
しかしここまで絶好調だと、私、明日何か不幸が起こるのだろうか???


戦々恐々しながら幻ナイツ突入。
さすが熟練のヒカセン。
2回目幻ナイツも一発クリアして円満解散となりました。
スムーズすぎてこあい、こあい。

そしてお楽しみ、ソーチョー解放。
ちょっと2回目のソーチョーは相性が悪かったらしく、ソードしか引けなかった・・・。15ポイント、だがしかし、1回目の絶好調後の不運のフラグを回収したぞ!


・・・庶民なのであまりにも良いことがありすぎると、逆に不安になるのですよ。


マウントとミニオンと交換した後で、幻の葉も0ポイントでしたが今回で155貯まりました。
実装最初の週は逃しましたが、クリア出来たし今後はどんどんやるぞー。ポートレートを交換するんだい。

2023年10月10日 (火)

ねこみみさんのお願い

無人島のランクが19になって、改築も全てVまで終わりました!


つまり!
つまりのつまり!


ねこみみさんのお願い解放である!


うーん、とりあえず島生産品人気を組み合わせつつ、お願いの品を設定したらいいのかな?
うん。
うんうんうん。
人気度外視でもいいこれなら、自分でもなんとか設定できそうです。


とりあえず明後日、明明後日に報酬はもらえるようにセット。
楽しみー。


ところで島に最後に訪問するNPC。
なるほど、暁月ならこの2人だろうというところにもう1人。1人?
潜入方法がめっちゃ原始的でかつ、荒っぽいのだけれど・・・。

巨大なプディングを作るクエストは面白かった!
シャーレアン式マグカップなのかな?
島生産品に、開拓工房のパンプキンプディングがあるのだけれど、これは品数に入らなかったのだろうか。
謎のにわとりに襲撃されるし、さすが無人島。笑。
報酬の装備は、シルクスツイニングシャツ!!



久しぶりにシルクスツイニングへ行こうかなー。

2023年10月 9日 (月)

極ゼロムスを周回する

極ゼロムスは最初からの練習で良いところまでいけました。
といいつつ、最後に隕石を超えて履行も超えて採集フェーズをいざいざいざ。いけいけGOGO削れ削れーとやっている最中にコンテンツを追い出されたので、あと5分あればクリア行けていたのかも?5分といわず、2分でも!


その後さらりとクリアして、クリアしたら周回よね。
クリアした初日は9周して、武器箱をロットしただろうか。
翌日は本格的に周回しまくって10周以上。
なんだけれど、武器箱も直武器も譜面も素材もロット勝ちできない。できない、できない。
19周した時点で鞄に入ってきたのは、前回勝てた武器箱ひとつという状況。
対して一緒に周回しているフレはすでに10個近く武器箱直武器をロットしているわけで、この差はなに。何っ。


今はきっとロット運を貯めている最中!
だからいざ笛が出たときにロット勝ち出来るはず。


はずっ。


そんな矢先に笛が出ました。
おおお、ここでロットの運を使い果たす予定。今まで勝てなかった運がここで炸裂、するはず!
極ゼロムス初の笛は熾烈な争いを、しているはずだったが、どうも29とか31とか低レベルな争いばかりで、勝てたのは60のロットでした。


もちろん。
笛のためにロット運を貯めていた私のロット数字は31なわけで、普通に負けましたとも?
だあああ。まだロット運が足りないらしい。


その後は更に10周するうちに、素材をひとつ、武器を一つ、ロット勝ち出来た中、2つめの笛がドロップ。
おおお、運を。運をここでえええええ!!!


ぽち。



驚きの。
94で勝ちました。うわい?
極ゼロムスの笛を勝てたああああ!!!




まじめにこれまでロット勝ち出来なかった運をここで使い果たせたという。
31周目の出来事でした。
おまけに極ゴルベーザも笛をロット勝ち出来ていたので、つまり。



バハムート・アポクリファのマウントも取れました。
うわああああああ。
しばらくはフロントラインやモブハン連戦の時、あえてこのマウントに乗ろうと思います。えへへん。
わあああいいい。






2023年10月 7日 (土)

さぶちゃんもタレイア終わり

新しく実装された鉢植えルピナス。
初回の育成でホワイトとブレンドが咲いてくれたので、ただいま単色ルピナスを育ててます。ブラックも無事に出来たし、実装された最初の頃はレアな色の花が本当にレアで何度も何日もかかっていた記憶がありますが、今回は運が良かったのかな?種13個で終わりそう。


咲いたのを見届けたら早速オーナメントに制作。
おー、今回花が目立つ髪飾りだ。
ただ、メインは明るめの髪の色だから葉っぱの濃い緑が目立つかなあ。うーん。緑と合わせるのはちょっと難しい。
ドレッサーにも限りがあるし、鞄の空きもないし、毎回どれか一つだけお気に入りを決めてミラプリに使用しているのだけれど今回はどれにしようかなー。
青と紫が候補です。


先ほどさぶちゃんのタレイアも終わらせてきましたが、二度目となると隅々まで台詞の意味が理解できて、ううう。
まだ見守っていて欲しかったなあ。
そして。
そういえば月の監視者はずっと残っているの・・・?
彼にも安息をあげたい。


で、だ。
さぶちゃんはロット94でオシュオンミニオンをゲットしてきました。
ミニオンに放浪はないようで安心した。笑。
でもこれ、商神ナルザルが作ったの・・・?
しばらく連れて歩こうと思います。
ミソロジーオブエオルゼア、良い話だった・・・!!!

お得意様マーグラット

お得意様マーグラットを開始しました!


クエストの導入が腰痛改善とか、もう、研究者じゃなくてもリアルでうんうんと頷けることばかりで。現場に携わる人たちの悲痛な心の叫びとか、真実そのもの。まさか下っ端開発の心の声なのだろうか。


納品物の第一発目が腰痛改善必需品で、わかるわー。わかるわかる。
でもこれ、リアルなら自費で購入しているなと思ったけれど、ここはラヴィリンソス。そもそもは外界への行き来が著しく制限されているんだっけ?今もそうなのかな。


で、第二弾が猫さんメロメロ必需品。あのお、お気持ちは理解いたしますが、職場で猫、飼っているんだ?うらやましいな、それ。
猫ときたら次は犬がくるべきだと思うのだけれど?犬は?犬はどこ?両方あっていいよね???
研究者と言えば猫。猫といえば研究者。切っても切れない縁だけれど、さて。


お得意様のマーグラットって最初は、奇抜な研究者とのやりとりかと思っていたけれど、どうしてどうして。
最初のクエストからもうめちゃくちゃ親近感がわく内容で次回が楽しみ。
クエストが楽しいです。


これ、最終的にはやはりマーグラットを着せ替えできるようになるんだ?
何を着せようかなあ。お姫様みたいな衣装を着せたくなる。
あっそうか。
NPCだからロールにこだわらない装備を着せられるのかなっ。
アメリアンスさんも、アンデンさんもそのままの装備にしているのだけれど、マーグラットは何か着せ替えしてみよう。うふ。

極ぜろむす

極ゼロムス、クリアしたあああ!
今回もタンク!戦士!メインタンク!
RFでSTも体験したし、もうばっちり。次はヒラで極ゼロムス行こう。

タンクだと多くてもデバフ2までだったけれど、ひらだとそれでも床ペロなんだろうなあ。


今日はちょと9周しただけで力尽きたけれど、明日も周回頑張るぞー。

2023年10月 5日 (木)

トリプルトライアド

今回のパッチでもたくさんのトリプルトライアドカードが実装されました!
いやにたくさん大量にカードが実装されたなと思っていたらなるほど、十二神のカード!


最初にオールド・シャーレアンのNPCと対戦し、結構歯ごたえのある対戦だったのだけれど、ふふん。歴戦のトリプルトライアドカード収集家のヒカセンにはかなわないね!
ちょこちょこ合間に沸いたSモブを狩りに行ったりしましたが、カードがかぶることなく入手。
最初にリムレーン様のカードとは、わかってるじゃないですかー。
次にサリャク様。水つながりなのかな?


次いでグリダニア。
何故にこんなところで対戦なのかと思ったら、ノフィカ様と縁のある場所なのかー。なるほど。
未取得のカードが3枚あるし、かぶりも想定しておりましたが、先にオールドシャーレアンの対戦をしたあとだったからか、こっちのNPCはあっさり。獲得MGPもそれに合わせて少ないしね。
順番にニメーヤ様ノフィカ様アルジク様のカードをゲット。守護神から先とは分かってらっしゃる。
おまけにかぶりなく獲得出来たので、十二神に愛されてるわー。



この勢いで、タレイア、ダンジョン、極のカードも獲得したいところ。
よし、ロットを頑張るぞ。

2023年10月 4日 (水)

ケンタッキーコラボ

有休だったので行ってきました、ケンタッキーコラボ。
営業時間をネットで調べて、営業中とあったから赴いたら開店していなかた。あれえ。
9時くらいだったのであたりをぶらぶらしてから10時過ぎに特攻。すでに並んでいてびびるの巻き。
4-5人くらい?ケンタッキーが開店からこんなに並んでいるのは普通ないだろうなあ。店員さんが朝から忙しそうだ。本来暇な時間帯よね。
しかも並んでいる人が買うのはどの人も同じ、14コラボ。いやまじでこの場にいる人全員ヒカセンかいっ。笑。
あ、コラボじゃないもの買っている人もいた!良かった。何がとはいわないが。
カウンターの上の電子掲示板では、他にも製品待ちの番号が並んでいて、それを見る限り、開店30分で10-20は売れていそうな感じだった。全員が14コラボではないだろうが、9割は14コラボだろうなあ。
さすがに、14コラボセットを2つ購入したのは自分だけっぽいが、メインとさぶちゃん、買えたよー。


Twitterを見ると開店前に売り切れの報告もあったりして、さすがヒカセン。
ただどうも、一日の販売数に上限があるからこその完売という情報もあったりして、買えなくてもしばらく様子を見た方がよさそう?
完売も店舗によると思うのだけれど、案外スーパーの併設店のケンタが穴場だと思います。売ってた。
さすがに平日の午前中で完売とかされると社会人が購入できないので、荒れそう。欲しい人全員が買えるといいね!

タレイア思い出し話

さて、感想は後日機会があればじっくり書くとして。
タレイアの簡単な感想。


消化の後にクエストを開始したので解放した頃には真夜中過ぎ。
さすがに募集もないし、せっかくの初日だから未予習初見で行きたいなーと諦めきれずにちらちら募集を眺めていたら、きたーーーー!


リーパーで参加してきました。
サリャク様、どんな知略を使ってくるかと思ったけど案外、そうでもなかった。ちゃんと避けられたよ!うん、ついてるデバフは、見ないことにしてね!
そしてリムレーン様はかっこよかった!衣装も好みだ。すごい良い。良い。好み。あの髪型欲しいです。良い。
オシュオン様は、やっぱりですね。知っていると思っていたと言われました。記憶を失っているのかなと思っていたけれど、そうでもなかった。


戦闘エリアは麗しかった。夕方?朝日?
ベネチアみたいな雰囲気。すごい良い。
その後の一転した雰囲気。うわあうわあ。見惚れる暇なく戦闘になりましたが。
オシュオン様がでかくなったのはわらた。一体どういう理由ででかくなったんだっけ。


ラスボスは、そうかー、全員かー。
アグライアにエウプロのギミック。


別に十二神、そのままいてくれたほうが良いと思ったけれど、一万二千年。すでにアシエンさえいないアーテリス。
古代人は、やりきったと思ったときに星に還っていったね。
核として古代人の魂があるのならば、彼らにも星に還るべきと言う時期がきたのか。

アルジクとニメーヤはTwitterで、エルピスに同じ(似た)台詞のクエストNPCがいたと流れてきていたけれど、そうか、本当にそうだったんだな。
創造魔法を使わない、あの一軒家の持ち主。
クエストを終わらせたあと、フレはエルピスに飛んでエリアを駆け回っていたよ。


タレイアの解放前に神々との語らいの場があったけれど、メインキャラはニメーヤを守護神としていたので喜んでもらえて良かったです。
いやでもごめん、メネフィナを守護神に変えたくなっている自分がいる。ごめん。どっちも好きです。オシュオンでもいい。
アドベンチャラープレート、終焉のやつに変えたばかりだったけれど、メネフィナ様にしようかなあ。
ポートレートもアドベンチャラーも十二神分あるのが素敵。
クエストをしながらふと思ったのだけれど、これ、オシュオンやリムレーン、サリャクを守護神としていた人はこの台詞がないだろうから、ちょっと残念。


ものすごく感情の動く話ではなかったけれど、終わった後にしんみり余韻の残るクエでした。
最後に人となったオシュオンと一緒にデートする機会をくれたのも良いね。ヒカセンが勝手について行くだけになったけれど、それもまたオシュオンらしい。
良い24人レイドだったなあああ。

今度フレと行って、あたりを観光してこようっと。



ちなみに戦闘は半壊しつつも全滅もなく一度でクリアしてきました。
見ただけで処理できるギミックと、まさかのというギミックと。
全体を通してあれよこれよという間に次がくるから飽きない仕様ね?全滅はないけれど、だがしかし、もう少し慣れないとゆっくり観察できないなああ。



ちなみにオシュオン様は良い声と言われていました。
人気が高いな。
ドロップのミニオンは当然ロット負け。装備も取れていないから、しばらく通うことになりそうです。

モグコレとコラボ

そういえばモグコレトークン、次の拡張まで交換できると朗読会で吉田Pが説明してくれましたね!


そうはいってもフレはいつだか、期間中にしか交換できなかったモグコレトークンを知らずに持ち越してしまったことがありまして、その話を聞いてからは期間中に交換することにしています。ありましたよね、一度だけ。期間中に交換必須のモグコレトークン。イフジャケットの。
公式にちゃんとパッチ後にも交換できますとあっても、信用できない、それが自分。いつでも交換できると思うといつでも交換しないんだよ、これが。
最後の日曜日もフロントラインに行きまくったので交換しました。髪型と寒がるエモート。マーケットに出したらあっという間に売れていって、金策としても大変美味しかったです。


それから伊勢丹コラボ。
日曜日にフレとコラボの話をしていて何気にオンラインショップを覗いてみたら紅茶がいくつか第二弾が出ていて、速攻買いました。


第一弾で、三国+ドマの4つ。
第二弾でラザハン、オールドシャーレアン、ユールモアの3つ。
イシュガルドとクリスタリウムだけはなかったし買えてないけれど、これだけ紅茶があれば十分かもしれない。
届くのが来年だけれど楽しみー。
忘れた頃に届くのが良い。笑。思いがけないプレゼントみたいで。


そうそう、あとは湖池屋コラボのポテチね。
段ボール3つ届くのかなあ。大量だ。

パッチだ

パッチだわあい。


初日は諸事情によりログインが遅くて、新しい鉢植えのルピナスを植えたらそのまま無人島をちょっとやって、消化に行って、メンバーが揃うのを待ちながら無人島をちょっとやって。
そもそも本日皆、メインクエをやっているのかタレイアをやっているのか、消化の募集が30しかなくてびびるの巻き。これほど少ないのは久しぶり。
それでもなんとか潜り込めて、メンバー待ちの間に無人島をやってやってやって、消化を終えてタレイアを解放し、ちょうど未予習初見の募集があったので攻略してきて、その後無人島をランク18にして。


おかげでメインクエがさっぱりです。
消化も終わっていないので、水曜日に消化の続きとメインクエに行く予定。
その翌々日は幻行くかー。極もあるなー。


メインの幻の葉は綺麗さっぱり使ってしまっていて手持ちが0だったのだけれど、こういうときのためのさぶちゃん。
さぶちゃんは幻の葉を1,000持っていたのでさくとルナサボテンダーマウントに交換。マーケットを覗いたら600万くらいで売りに出されていたけれど、ここはぐっとこらえて自分用に。
次の拡張まで幻ナイツに挑戦だー。


あとはルビカンテの極マウントを交換。
しばらくFF14に籠もってくる!!!

2023年10月 2日 (月)

スルメドラグーンはにゃんのためのアチーブ

ミニくじテンダーで123が揃った日は良い日!


「スルメドラグーン(オーシャンフィッシング(遠洋)にて、スルメドラグーンを達成する)」
つまりはどういうことだってばよ!?
遠洋海域でPT全体でイカを400匹以上つり上げる、が条件だそうです。つまり、一人当たるノルマは50匹。
失敗したときはとてもそこまで釣れないと青くなったものですが、後に鞄を確認してみたら50匹ぴったりは釣れていました。ノルマは達成できてもそれだけでは取得できないのがこのアチーブの難易度を物語っております。
運が悪いと釣れないときは釣れないんだよ。そうなんだよ。なんでだよ。逆ギレ。ええん。


2度目のスルメドラグーンに挑戦してきました。
最初のセイレーン海で25匹釣れてほっとしたのもつかの間。次のクガネで釣れない釣れない釣れない釣れない。幻海流が来ても釣れない。釣れなさすぎて、0匹という悲惨な結末に。
残りは最後の海域に賭けるしかないわけですが、真面目に3つめの海域でも釣れなくてショックがでかすぎました。うわあああ。明らかに釣れてない。うそおおお。


ちょこちょこ釣って、最終的には41匹。ノルマまであと9匹足りない。
しかもPTでは、30匹も釣れないと嘆いているメンバーがいて、これはまたもや失敗か。
釣果を報告するPTチャットでは悲痛な発表が続いていて、さすが難易度高い、一人ノルマ50匹のアチーブだとため息。

だがしかし、そこでまだ終わらなかった。
多い方では83匹釣ってくれた方がいて結果。
最後の最後。
なんとかアチーブが出たときは真面目に胸をなで下ろしました。
じゃない。
出荷だ出荷。うわああああああ。


本当にありがとうございました。



これで残りオーシャンフィッシングのアチーブは、エイエイオーと貝殻収集家のみ。になったのかな?
パッチが来るのでそろそろオーシャンもお預けですが、拡張がくるまでにはなんとか達成できると良いなあ。

2023年10月 1日 (日)

今日もオーシャン

パッチはまだだが、メンテナンス前日ですね!
忘れずに念のため、モグコレトークンを交換しておきましょう、そうしましょう。


メンテナンス前日は、オーシャンフィッシング尽くしでした。
近海アチーブ、蟹工船とシャークハンターを達成したよ。
近頃オーシャンフィッシングのアチーブ取得を開始している人が主催してくれているようで、その恩恵にあずかっております。

正直、釣りのアチーブはヌシ釣りをしているガチ勢だけが取るものと思い込んでおりましたので、縁のない世界だと思っておりました。
よく考えてみたら、オーシャンフィッシングの通常のヌシなら釣れているので、自分にも参加資格だけはあるのであった。あってもいい、よね?
釣り方指南書の記事を書いてくれている方々のおかげで、そこそこ釣りアチーブが取れております。わあい。
しかし釣りの世界は奥深い・・・。
今のところ、一回の挑戦で取得できてないのは、某にゃんのスルメドラグーンくらい。そのうち取れるといいなあ。






« 2023年9月 | トップページ | 2023年11月 »